プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

1/5【新日本】成田と鈴木&デスペが急接近 対拷問軍で共闘浮上

『NEW YEAR DASH!!』東京・大田区総合体育館(2022年1月5日)
○EVIL&高橋裕二郎&ディック東郷vs成田蓮&タイガーマスク&本間朋晃×

 成田と鈴木&デスペラードが急接近。対HOUSE OF TORTUREを旗印に共闘する可能性が浮上した。

 1・4東京ドーム大会から一夜明けた大田区大会。オープニングマッチでは成田&タイガー&本間と、EVIL&裕二郎&東郷が激突する6人タッグマッチが組まれた。成田はドーム大会でザックとの初代TV王者決定戦に敗れたばかり。その成田を軸に思いがけない展開が待っていた。

 奇襲攻撃に出た拷問軍が場外戦に持ち込んで先制。タイガーに的を絞ると、ヒールファイトと正攻法を織り交ぜて試合を支配した。タイガーが裕二郎にタイガードライバーを敢行して突破口を開くと、成田が躍動する。フロントハイキック、ハーフハッチで裕二郎を攻め立て、腕ひしぎ逆十字固め、コブラツイストで絞め上げた。

 なおも成田が打撃の雨を降らせ、EVILと裕二郎の同士討ちを誘う大立ち回り。本間も逆水平連打、フェースクラッシャーで続いたが、小こけしが自爆に終わって失速。すかさず拷問軍が連続串刺し攻撃を浴びせ、EVILがフィッシャーマンバスターで追い討ちをかけた。

 このまま終われない本間もEVILを食い止め、こけしロケットを発射。成田とタイガーがサンドイッチサッカーボールキックで援護射撃すると、本間が小こけしをヒットさせた。EVILがラリアットを叩き込んでも本間は仁王立ち。ノーモーション頭突きをぶち込んだが、東郷がレフェリーの注意を引きつけるスキに裕二郎がステッキ攻撃で本間を鎮圧。すかさずEVILと東郷がマジックキラーをさく裂させて3カウントを奪った。

 悪の連係で本間を粉砕した拷問軍は3人がかりで成田にストンピングを連発。すると鈴木が飛び込んで拷問軍をなで斬りにし、EVILをスリーパーで絞め上げた。SHOが急行してEVILを救出すると、東郷がスポイラーズチョーカーで鈴木を絞め上げた。すると今度はデスペラードが現れ、鈴木を救出。鈴木がスリーパーでEVILを絞め上げると、成田がフロントハイキックをお見舞い。成田がセットした裕二郎を鈴木がランニングローキックで蹴り飛ばし、突発的に連携が成立した。

 リングに残ったのは鈴木、デスペラード、成田の3人。しばし向き合うと、鈴木とデスペラードが拳を合わせた。そして成田を素通りしてリングを降りると、成田が二人を追うように同じ花道を下がっていった。

 対拷問軍で成田と鈴木&デスペラードが急接近。成田が「ふざけんなコノヤロー! ナメやがって! あいつら絶対潰してやるからな!」と拷問軍討伐を宣言すれば、鈴木も「イーブー! そんな小っちゃいところによぉ、収まってんじゃねえよ! オイ、他の虫ケラども! てめぇらまとめてぶっ飛ばしてやるぞコノヤロー!」と宣言。デスペラードは「鈴木軍はなくなっちゃったっすけど、だからって別に無理矢理、別の方向に進む必要もないわけで。ボス……いや、鈴木さんが言ってくれたようにさ、やりてぇことやってんだからそれでいいだろ」と前置きしたうえで、「成田君、同じ方向を向いてんだったらさ、お互い頭数合わせるだけでもいいんじゃない? 別に“協力"はしなくていいんだよ。“共闘"がとりあえずできればそれだけでいいんだよ」と成田に投げかけた。

 すると成田は無言のまま返答せず。鈴木が笑みとともに視線を向けると、成田も視線を返したが、やはり無言のまま立ち去った。打倒・拷問軍の方向性は同じ。成田と鈴木&デスヘラードの共闘は実現するか。


【EVILの話】「オイ、何なんだよ、あの野郎! 俺らのステージを邪魔しやがってよぉ! オイ、鈴木、デスペラード! お前ら何で成田を助けに来たんだ、このヤロー! ふざけやがって! まぁいいや。お前らがその気だったらよぉ、3人まとめて叩き潰してやるからな。よく覚えとけ!(東郷に)よし、行くぞ!」

※裕二郎、東郷はノーコメント


【試合後の成田、鈴木、デスペラード】
※まず鈴木がニヤニヤしながらインタビュースペースに。その後、デスペラード、成田の順で現れる

▼成田「オイ、HOUSE OF TORTURE! ふざけんなコノヤロー! ナメやがって! あいつら絶対潰してやるからな!」

▼鈴木「オイ、イーブー! イーブー! イーブー! そんな小っちゃいところによぉ、収まってんじゃねえよ! オイ、他の虫ケラども! てめぇらまとめてぶっ飛ばしてやるぞコノヤロー! てめぇ、前のシリーズからよぉ、『WORLD TAG LEAGUE』じゃチョコマカチョコマカしやがってよぉ! ナメてんのかコノヤロー! あぁ!? (デスペラードに)なぁ?」

▼デスペラード「まぁ鈴木軍はなくなっちゃったっすけど、だからって別に無理矢理別の方向に進む必要もないわけで。ボス……いや、鈴木さんが言ってくれたようにさ、やりてぇことやってんだからそれでいいだろ。で……だ。“やりたいこと"で今、ふと思ったんですが、成田君、同じ方向を向いてんだったらさ、お互い頭数合わせるだけでもいいんじゃない? 別に“協力"はしなくていいんだよ。“共闘"がとりあえずできればそれだけでいいんだよ。まぁお前がイヤだっつったら別にこっちはどっちでもいいんだけどさ」

※成田は視線を落とし、無言を貫く

▼デスペラード「悩んでそうだなぁ。俺は後で返事聞くよ(と先に立ち去る)」

※鈴木は笑みを浮かべて成田に視線を送る。成田はしばらく鈴木の方を見ていたが、無言のまま立ち去る

▼鈴木「“ストロングスタイルの息子"なんだろ? 『SON OF STRONG STYLE』なんだろ? 日本のプロレス界で先人が残したストロングスタイル、俺が全て持ってるぞ。(立ち去りながら)考えれば分かるだろ」


【本間の話】「(インタビュースペースにたどり着くと床に倒れ込み)あぁ、あぁ、あぁ、クソッ! 2023年の戦い始め、HOUSE OF TORTURE、新年早々クソみたいな戦い方しかできねぇな! でもよぉ、負けたのは事実だよ。負けて始まり、這い上がってやるよ! 這い上がってやるよ! もう這い上がるしかねぇんだよ! あぁ、『WRESTLE KINGDOM』にも出れねぇ! 『WORLD TAG LEAGUE』にも出れねぇ! もちろん『G1 CLIMAX』にも出れねぇ! そんな“当たり前"、クソ食らえだよ! 俺は何としても這い上がってやる! どんなことがあろうと俺は絶対諦めねぇ!」

※タイガーはノーコメント

プロ格 情報局