プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

8/1【新日本】ヒクレオが清宮ねじ伏せ3連勝 Aブロック“2位争い”激化で最終公式戦へ

『ヤマダインフラテクノス Presents G1 CLIMAX 33』香川・高松市総合体育館(2023年8月1日)
Aブロック公式戦 ◯ヒクレオvs清宮海斗×

 G1・Aブロック公式戦でヒクレオがNOAH・清宮をねじ伏せて3連勝。新世代が集いしAブロックは“2位争い”がし烈混迷を極めるなかで公式戦最終日を迎えることになった。

 G1高松大会のオープニングを飾った一戦。“巨人殺し"のセオリー通り、清宮が得意のヒザ攻めで序盤から主導権を握った。ち密な一点集中攻撃で苦悶の声を上げ続けたヒクレオも串刺しボディアタックなどフィジカルで反撃しにかかったものの、清宮もすぐさまビッグブーツをキャッチしてのドラゴンスクリューを発射。ダイブ式の低空ドロップキックでヒザを打ち抜き、足4の字固めでギブアップを迫る。

 ヒクレオも長い手足を利用してロープをつかんだが、止まらない清宮は、読み合いも鮮やかなローリングエルボーで制すと、巨体をタイガースープレックスホールドで投げきって固めてみせた。

 だが、ヒクレオも肩を上げる。逆に変型タイガードライバーを踏ん張ってアバランシュホールドで豪快に逆転すると、チョークスラムの構え。清宮も上空でのウラカンラナで切り返したものの、再び肩を上げたヒクレオは高速パワースラム一閃。一撃で動きが鈍った清宮を落差十分のチョークスラムで叩きつけ、完璧な3カウントが数えられた。

 開幕から3連敗を喫していたヒクレオだが、これで3連勝。バックステージでは「復活したとは言わないでくれ。これは運命だ…」と強調し、海野翔太が相手となる8・5大阪大会での最終公式戦を見据えた。

 Aブロックはすでに無傷6連勝のSANADAが1位通過を確定させており、残るは一枠。清宮が痛恨の2敗目を喫し、ヒクレオも清宮に勝ち点6で並んだ。その後の公式戦でも海野翔太が辻陽太に敗れたことから、Aブロックは清宮、海野、ヒクレオ(6点)、辻、ゲイブ・キッド(5点)の5人による“2位争い"が、し烈混迷を極めるなかで公式戦最終日(8・5大阪大会)を迎えることになった。

※清宮はノーコメント

プロ格 情報局