プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

8/2【新日本】内藤がホーム広島でD首位タイ浮上 「ヤマ場」ザック戦突破で最終公式戦へ

『ヤマダインフラテクノス Presents G1 CLIMAX 33』広島サンプラザホール(2023年8月2日)
Dブロック公式戦 ○内藤哲也vsザック・セイバーJr.×

 内藤がホーム広島でザックとの「ヤマ場」を突破。Dブロック首位タイに浮上して棚橋との最終公式戦を迎えることになった。

 3勝2敗で自力突破が消滅していた内藤だが、この日、ホーム広島で追い風が吹いた。首位タイだったコブが後藤に敗れて足踏み。これで首位のザックとの6戦目を制すれば自力突破の可能性が復活する状況となった。

 入場時から大コールで迎えられた内藤。フェンスへのネックブリーカー、場外マットへのスイングネックブリーカードロップなど首攻めで5分過ぎまで主導権を握った。ザックもあの手この手の腕攻めを展開。しのいだ内藤はスイングネックブリーカードロップ、変型ネックロックで再び首に攻撃を集中した。

 内藤が雪崩式フランケンを狙うと、ザックはコーナー上でのアームロック、ぶら下がり式腕ひしぎ逆十字で逆襲。腕へのオーバーヘッドキックを放ったが、内藤もスパインバスター、バックエルボー連打で応戦し、コリエンド式デスティーノをさく裂させて内藤コールを起こした。

 ザックも各種腕関節で絞め上げて内藤は一転してピンチに。何とかしのいでマンハッタンドロップ、ジャックナイフの連続攻撃で逆転を狙ったが、3カウントは奪えない。ならばと延髄斬りを放つと、ザックはすぐさまランニングローキックで応戦。ザックドライバーを仕掛けた。

 これを内藤がデスティーノで切り返し、正調デスティーノの構えに入った。ザックが阻止してザックドライバーを爆発させたもののダメージが残ってカバーに入れず、内藤は命拾い。残り時間が3分を切った中、ザックが飛びつきスイングDDTで突き刺し、脇固めから丸め込みに持ち込んだが、内藤はキックアウト。スイングDDTから首固めで丸め込んで3カウントを奪った。

 内藤がホーム広島の地で首位のザックを止めて4勝目。広島カープとのコラボTシャツを着こんでポーズを決め、広島のファンから内藤コールの大合唱を浴びた。「最大のヤマ場」と定めていたザックに快勝し、「これでDブロック、4勝2敗・勝ち点8。見えてきたんじゃない? 簡単には倒せない相手をこうしてキッチリ時間内で倒したわけだから、物凄い自信になりますよ」と手応え十分の内藤は「このヤマ場を越えてしまった。そしたらもういくしかないでしょう。そう、ガムシャラに優勝を目指して突き進んでいきますよ」と宣言した。

 これでDブロックは勝ち点8の内藤、ザック、コブが首位タイで8・9浜松大会の最終公式戦を迎える。内藤の相手は棚橋。ブロック突破を果たすには勝利が絶対条件となる。


【内藤の話】「これでDブロック、4勝2敗。勝ち点8。見えてきたんじゃない?(と目を見開くポーズ) 船橋大会から始まるトーナメント出場の権利が見えてきたんじゃない? ここホーム広島で俺の勝つ姿をお見せできて、俺はうれしいですよ。デスティーノが出せなかった? でも対戦相手はザック・セイバーJr.だぜ? 簡単には倒せない相手をこうしてキッチリ時間内で倒したわけだから、物凄い自信になりますよ。何せ、今日の試合がDブロック最大のヤマ場だと思ってたんでね。このヤマ場を越えてしまった、そしたらもう行くしかないでしょう。そう、ガガガガ、ガムシャラに優勝を目指して突き進んでいきますよ。そして優勝者として、またここホーム広島に帰ってきたいですね。いや、帰ってきますよ。その時を楽しみにお待ちください。では、次はエディオンアリーナ大阪、大阪府立体育会館でまたお会いしましょう。アディオス!」


【ザックの話】「(日本語で)ナイトーシアイ、ホントニダイキライ! イチバンダイキライ、ナイトーシアイ! (息を整えてから)キョウ。キョウシアイアト、オモシロクナイ。(英語になり)今日は(面白いことは)なしだ。お前らはわかってないな。 ノーノーノー。壁に家具を投げつけ、テツヤ・ナイトーとバカみたいに叫びながらエネルギーを無駄にするわけないだろう? 今回はなしだ。俺はまだこのクソなG1をやり終える必要があるんだからな。ナイトー、大嫌いだぜ」

プロ格 情報局