プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

1/11【新日本】ノーDQ戦「鷹木vsモクスリー」実現 1・13サンノゼ全カード出そろう

 新日本は11日、1・13サンノゼ大会の全カードを発表。ノーDQマッチ「鷹木信悟vsジョン・モクスリー」などが新たに決まり、全9試合が出そろった。

 1・4東京ドーム大会でタマ・トンガに敗れ、NEVER無差別級王座から陥落した鷹木は試合後、「STRONGだかAEWだか知らねえけど、強烈な相手を用意してくれよ。今日の腹いせに誰が相手でもボコボコにしてやるからな」と発言。翌1・5墨田区大会のバックステージで「俺は強い相手、過激な相手を求めてるんだが、お前はそれにピッタリなんだ。ランペイジ・ドラゴンvsデスライダーってどうだ?」とモクスリーに対戦を要求した。モクスリーは「やってやるけど、俺のルールでだ。カリフォルニア州のアスレチック・コミッションなんて関係ねぇ。反則裁定なし、ルールなし。ノーDQマッチだ」と条件付きで受諾。両者の刺激的な対決がサンノゼの地で実現することになった。

 王者エディ・キングストンにゲイブ・キッドが挑戦するコンチネンタルクラウン選手権試合も決まった。昨年暮れ、STRONG無差別級、ROH世界両王座を保持していたキングストンはAEW初のシングルリーグ戦「コンチネンタル・クラシック」を制し、初代AEWコンチネンタル王者に認定された。90年代の全日本に憧憬を抱くキングストンはこれで三冠王者に君臨。サンノゼ大会で3本のベルトをかけたコンチネンタルクラウン王座戦を行うことになった。

 ゲイブは昨年11・11ダラス大会で小島聡を相手にSTRONG王座防衛を果たした試合後のキングストンを襲撃。1・5墨田区大会で「エディ、1月13日サンノゼにお前のその安っぽい王座を持ってこい。俺がその王座を奪って太ったお前の体をへし折って殺してやる!」と宣戦布告し、サンノゼ大会での挑戦が決まった。

 STRONG女子王者・ジュリアはトリッシュ・アドラを相手に8度目の防衛戦に臨む。アドラは昨年10・28ラスベガス大会のバックステージでジュリアに挑戦を表明。スターダム12・29両国大会でジュリアがメーガン・ベーンを退け、V7に成功後、VTRで登場して再び挑戦をアピールし、ようやくタイトルマッチを決めた。

 2・23札幌大会でNJPW WORLD認定 TV王者・棚橋弘至への挑戦を控える元WWEのマット・リドルがその前にサンノゼ大会で新日本初参戦。Xをパートナーに、ザック・セイバーJr.&バッド・デュード・ティトと対戦する。STRONG無差別級タッグ王座戦「ヒクレオ&エル・ファンタズモvsアレックス・コグリン&クラーク・コナーズ」も決定。「オカダ・カズチカvsウィル・オスプレイ」をメインイベントに、全9試合が並んだ。


☆1/13(土)アメリカ・San Jose Civic(カルフォルニア州サンノゼ)『Battle in the Valley』

18:00(PT)開場、19:00(PT)開始

◇第0-1試合◇
▼STRONGサバイバーマッチ
ゴールディ
vs
マット・ヴァンダグリフ

◇第0-2試合◇
ステファニー・バッケル
(1/20)
ビバ・ヴァン

◇第1試合◇
ジョレル・ネルソン
ロイス・アイザックス
トム・ローラー
(1/20)
ジェイコブ・ファトゥ
フレッド・ロッサー
海野翔太

◇第2試合◇
ソベラーノ・ジュニア
ロッキー・ロメロ
(1/20)
マスカラ・ドラダ
ボラドールJr.

◇第3試合◇
デビッド・フィンレー
(1/20)
TJP

◇第4試合◇
▼STRONG無差別級タッグ選手権試合
[挑戦者]
クラーク・コナーズ
アレックス・コグリン
(1/30)
エル・ファンタズモ
ヒクレオ
[第6代王者]
※ヒクレオ&ファンタズモ4度目の防衛戦

◇第5試合◇
▼STRONG女子選手権試合
[挑戦者]
トリッシュ・アドラ
(1/30)
ジュリア
[第2代王者]
※ジュリア8度目の防衛戦

◇第6試合◇
▼スペシャルタッグマッチ
バッド・デュード・ティト
ザック・セイバーJr.
(1/30)
X
マット・リドル

◇第7試合◇
▼コンチネンタルクラウン選手権試合
[挑戦者]
ゲイブ・キッド
(1/30)
エディ・キングストン
[初代王者]

◇第8試合◇
▼ノーDQマッチ
ジョン・モクスリー
(1/60)
鷹木信悟

◇第9試合◇
▼スペシャルシングルマッチ
ウィル・オスプレイ
(1/60)
オカダ・カズチカ

プロ格 情報局