プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

5/26【新日本】イーグルス止めた ヒロムがヒザ攻め耐えきり首位タイ浮上

『レック Presents BEST OF THE SUPER Jr.31』東京・国立代々木競技場 第二体育館(2024年5月26日)
Bブロック公式戦 ○高橋ヒロムvsロビー・イーグルス×

 単独首位に立つイーグルスのヒザ攻めを耐えきったヒロムが逆転勝利でスーパージュニア5勝目。首位タイに浮上し、Bブロックはヒロム、イーグルス、SHO、石森太二が同点で並んだ。

 Bブロック単独首位に立つイーグルスと、2点差であとを追うヒロムの直接対決がセミファイナルに組まれた。どちらも元IWGPジュニア王者で、ベルトを懸けて激闘をこれまで繰り広げてきたが、スーパージュニアの舞台でも激しいせめぎ合いを展開した。

 2人が巻き起こした「ロビー、ロビー、ロビー」コールと「ヒロ、ヒロ、ヒロ」コールが交錯して試合はスタート。リング内外で真っ向からチョップ合戦を繰り広げる。熱くなった2人は場外カウント19まで打ち合うと、リングに滑り込んだものの、直後にイーグルスがスキを突いてヒロムを担ぎ上げ、ヒザから場外マットに叩きつけた。

 イーグルスはロン・ミラー・スペシャルにつなげるべく左ヒザ攻めに着手。関節技のみならず、打撃でもピンポイントで何度もヒザを射抜いた。場内にはそのたびにヒロムの悲鳴が響く。イーグルスは足4の字固めで追い込むと、ヒロムの反撃もことごとく封じ、トペコンヒーロもさく裂。リングに戻ると、スワンダイブ式低空ドロップキックがクリーンヒットした。

 劣勢が続いたヒロムだったが、串刺しダブルニーをキャッチすると、強引に後方へ投げ捨てて活路。ファルコンアローなどで試合を立て直しにかかる。しかし、ヒザのダメージを引きずり、スキが生まれてしまうと、そこを突いたイーグルスがロン・ミラー・スペシャルに捕獲。ガッチリと絞め上げた。

 耐え抜いたヒロムはコーナー上のイーグルスをトラースキックで足止めし、雪崩式TIME BOMBIIで大逆転を狙うが決まらず。それでもターボバックパック狙いを上手く切り返し、リング中央でD(三角絞め)に絡め取った。イーグルスは強引に抱え上げ、コーナーに投げつけて脱出。打撃戦になるとハイキック、トラースキック、ジャンピングハイキックとたたみかける。ならばとヒロムも意地を発揮。カウンターのラリアットでようやくチャンスをこじ開ける。

 しかし、TIME BOMBIIはことごとく防がれると、またもロン・ミラー・スペシャルに捕まり、大ピンチに。イーグルスは何度もリング中央に引きずり込み、足へのヒザ蹴り連打も挟んで、一方的に絞め上げた。苦痛に表情が歪み、ギブアップ寸前となったヒロムだったが、大「ヒロム」コールを受けると、ギリギリで踏みとどまり、執念のロープエスケープを果たす。イーグルスはなおもヒザを狙い撃ち。一気にハイペリオンへ。だが、これを回避したヒロムは名も無きヒロムロールでクルリ。残る力を全て使って押さえ込み、大逆転勝利を果たした。

 ヒロムが執念の勝利で5勝目。この結果、Bブロックはヒロム、イーグルス、SHO、石森が同じく勝ち点10で並んだ状態で終盤戦を迎える形となった。勝ち点は同じと言えど、イーグルスとSHOは残り1試合ですでに3敗を喫しており、2敗で2試合を残すヒロムと石森が有利な状況となった。

 足を引きずりながらバックステージに現れたヒロムは「ノーダメージの勝利ですわ」と強がったものの、座り込んで立ち上がれず。「こんな状態になっても勝ち点は2しかもらえないんだから、だったら必死こいてその2点を獲りにいかないと」と悲壮な決意を吐露した。

 それでも首位浮上を果たしただけに「これヒロムちゃん首位なんじゃない? 1位なんじゃないの? ああもう、勝ち点18は完全に首位でしょ? これ、もうむしろ優勝と言っていいんじゃないかな?」と言い張った。

 残る公式戦は5・28沼津大会のドリラ・モロニー戦、そして5・31後楽園大会のSHO戦となる。モロニーは2点差で首位を追走しており、一筋縄ではいかない相手。イーグルス戦で負ったヒザのダメージも心配されるところ。2年ぶり5度目の優勝に向けて、ヒロムの負けられない戦いが続く。

【ヒロムの話】「(※足を引きずりながらコメントスペースに現れ、倒れ込み)危ねえ。どっちが勝ったかわかんないか。勝ったのは俺だよ。なかなかヒロムちゃんらしい勝ち方でしょ? こう見えてさ……(※鼻で笑うように)フッ、狙い通りだよ。作戦通りってやつ。ノーダメージ……ノーダメージの勝利ですわ。とりあえず今のヒロムちゃんは必死だから。とりあえず勝ちが欲しい。(※床を叩きながら)こんな状態になっても勝ち点は2しかもらえないんだから、だったら必死こいてその2点を獲りにいかないと。どうなのかな、Bブロック……Bブロックだっけ俺? Bブロック、これヒロムちゃん首位なんじゃない? 1位なんじゃないの? ああもう、勝ち点18は完全に首位でしょ?(※正式には10点) これ、もうむしろ優勝って言っていいんじゃないかな? とりあえずね、あのロビー(・イーグルス)相手にここまでノーダメージの勝利が出来るとは思わなかった。まあ我慢強いっていうのもあるのかな。痩せ我慢をさせたら、ヒロムちゃんの右に出る者はいないからね。それにしてもノーダメージだった。(※立ち上がって)俺のインタビューはここまでだ。菅野先生! ちょっとテーピングお願いします! 菅野先生!(菅野トレーナーを探しに控室へ向かう)」

プロ格 情報局