【WWE】入団会見におけるKENTAの詳細コメント(写真あり) 2014/7/14
14日に東京・六本木のハードロックカフェで開かれた入団会見におけるKENTAの詳細コメントは以下の通り。 【会見の模様】 ――ホーガンとともに公開契約に臨んだが? ▼KENTA「ひじょうに光栄で特別な瞬間でした。同時に凄く緊張しました」 ――実感はある? ▼KENTA「こうしてロゴをバックにしたり、(公開契約の時の)写真や映像をみたりすると、少しずつ実感も沸いてきてますし、改めて気が引き締まる思いですね」 ――改めてWWEに入団しようと思った経緯は? ▼KENTA「やっぱりWWEは世界最高峰の団体ですから。自分がそこでどれだけできるか試してみたい、挑戦してみたい。そういう気持ちが出てきたということですね」 ――憧れの選手や、戦ってみたい選手は? ▼KENTA「ジョン・シナやミステリオといった選手は世界中の誰もが知ってる選手。昔一緒にやってたダニエル・ブライアンもトップでやっているので、自分もそこに入っていきたい気持ちはあります」 ――どうなりたいかイメージはある? ▼KENTA「自分自身で決めて、やっとこの場に立てるようになった。自分の決めた道なので、ベストを尽くして精一杯やるだけですね」 ※大阪公演に続いて改めて下村文部科学大臣から「日本のアスリートが世界で活躍することは日本の若者にとっても希望になる」旨の激励メッセージが流される ――改めて日本を代表する気持ち? ▼KENTA「少しでも期待に応えられるように、全力でベストを尽くしたい。日本を代表するような大それた気持ちはないですけど、少しでも日本人をアピールできるように全力でやっていきたいと思います」 ――英語は? ▼KENTA「ただいま猛勉強中です(笑)」 ――改めて自身とWWEの関わりは? ▼KENTA「一時プロレスを辞めたいと思った時期がありまして、その時に観に行ったのがWWE。自分のプロレス観や世界観が広がって、幅が広がって救われたということがありました。そこからずっとWWEを見てきて、そういう中でやりたい気持ちが強まっていきました」 ――日本のプロレスファンやノアのファンに伝えたいことは? ▼KENTA「ノアでの最後の試合で、すごく温かく送り出してもらえました。それに少しでも応えられるように、全力でベストを尽くしていきたいと思います」 ――パフォーマンスセンターについて? ▼KENTA「ひじょうに素晴らしい設備が揃った施設ですし、すべてのパフォーマンスが鍛えられる。一から鍛えなおしていきたい気持ちですね」 ――契約の長さは? ▼西住WWEジャパン代表「そこは本国の本社の管轄になりますので、控えさせていただきたいと思います」 ――大阪でNXTの試合は見た? ▼KENTA「観たかったんですけど、“伏せとけ"と言われたんで観られませんでした…」 ――改めて大阪でWWEのリングに立った時の気持ちは? ▼KENTA「開場前、お客さんが入ってない時にランプ(花道)を通った時点でテンションが上がりました。ホーガンに呼び込まれて入場する時は緊張しすぎて手と足が揃っちゃう感じでしたね(笑) 改めて写真や映像をみると、すごい…何ともいえない気持ちですね」 ――バックステージで何か声をかけられた? ▼KENTA「ホーガンからは靴下をはけと(笑) もちろん冗談でしたけど」 ――武器にしたいものと課題は? ▼KENTA「デビューしてからプロレスリング・ノアで培ってきた自分の根本は大事にしたい。それにプラス・アルファでWWEのスタイルにもうまくアジャスト(適応)していかないといけない。言葉も重要になっていくと思いますし、ひとつひとつ課題をクリアしていきたいと思います」 ――具体的な目標は? ▼KENTA「やはりタイトルを取れるような選手になりたいと思います」 ――アメリカでの生活に不安は? ▼KENTA「向こうでの生活は初めてなんで不安な部分もありますけど、もちろん楽しみな気持ちもあります。早く慣れるようにしたいと思います」 ――旧知のブライアンやセザーロがいることは心強い? ▼KENTA「そうですね。一緒に昔やってた選手がいるのは心強いですし、何かあれば助けてもらえるんじゃないか…というちょっとした期待もあります(笑)」 ――リングネームが変更される可能性もあるが? ▼KENTA「基本的には僕はKENTAなので、KENTAで………なんでもやります!(笑)」 ――変わる覚悟もある? ▼KENTA「TOYOTAでもTANAKAでも何でも(笑)」 ――TOYOTAでも? ▼KENTA「もちろん。世界のTOYOTAですから(笑)」
14日に東京・六本木のハードロックカフェで開かれた入団会見におけるKENTAの詳細コメントは以下の通り。
【会見の模様】
――ホーガンとともに公開契約に臨んだが?
▼KENTA「ひじょうに光栄で特別な瞬間でした。同時に凄く緊張しました」
――実感はある?
▼KENTA「こうしてロゴをバックにしたり、(公開契約の時の)写真や映像をみたりすると、少しずつ実感も沸いてきてますし、改めて気が引き締まる思いですね」
――改めてWWEに入団しようと思った経緯は?
▼KENTA「やっぱりWWEは世界最高峰の団体ですから。自分がそこでどれだけできるか試してみたい、挑戦してみたい。そういう気持ちが出てきたということですね」
――憧れの選手や、戦ってみたい選手は?
▼KENTA「ジョン・シナやミステリオといった選手は世界中の誰もが知ってる選手。昔一緒にやってたダニエル・ブライアンもトップでやっているので、自分もそこに入っていきたい気持ちはあります」
――どうなりたいかイメージはある?
▼KENTA「自分自身で決めて、やっとこの場に立てるようになった。自分の決めた道なので、ベストを尽くして精一杯やるだけですね」
※大阪公演に続いて改めて下村文部科学大臣から「日本のアスリートが世界で活躍することは日本の若者にとっても希望になる」旨の激励メッセージが流される
――改めて日本を代表する気持ち?
▼KENTA「少しでも期待に応えられるように、全力でベストを尽くしたい。日本を代表するような大それた気持ちはないですけど、少しでも日本人をアピールできるように全力でやっていきたいと思います」
――英語は?
▼KENTA「ただいま猛勉強中です(笑)」
――改めて自身とWWEの関わりは?
▼KENTA「一時プロレスを辞めたいと思った時期がありまして、その時に観に行ったのがWWE。自分のプロレス観や世界観が広がって、幅が広がって救われたということがありました。そこからずっとWWEを見てきて、そういう中でやりたい気持ちが強まっていきました」
――日本のプロレスファンやノアのファンに伝えたいことは?
▼KENTA「ノアでの最後の試合で、すごく温かく送り出してもらえました。それに少しでも応えられるように、全力でベストを尽くしていきたいと思います」
――パフォーマンスセンターについて?
▼KENTA「ひじょうに素晴らしい設備が揃った施設ですし、すべてのパフォーマンスが鍛えられる。一から鍛えなおしていきたい気持ちですね」
――契約の長さは?
▼西住WWEジャパン代表「そこは本国の本社の管轄になりますので、控えさせていただきたいと思います」
――大阪でNXTの試合は見た?
▼KENTA「観たかったんですけど、“伏せとけ"と言われたんで観られませんでした…」
――改めて大阪でWWEのリングに立った時の気持ちは?
▼KENTA「開場前、お客さんが入ってない時にランプ(花道)を通った時点でテンションが上がりました。ホーガンに呼び込まれて入場する時は緊張しすぎて手と足が揃っちゃう感じでしたね(笑) 改めて写真や映像をみると、すごい…何ともいえない気持ちですね」
――バックステージで何か声をかけられた?
▼KENTA「ホーガンからは靴下をはけと(笑) もちろん冗談でしたけど」
――武器にしたいものと課題は?
▼KENTA「デビューしてからプロレスリング・ノアで培ってきた自分の根本は大事にしたい。それにプラス・アルファでWWEのスタイルにもうまくアジャスト(適応)していかないといけない。言葉も重要になっていくと思いますし、ひとつひとつ課題をクリアしていきたいと思います」
――具体的な目標は?
▼KENTA「やはりタイトルを取れるような選手になりたいと思います」
――アメリカでの生活に不安は?
▼KENTA「向こうでの生活は初めてなんで不安な部分もありますけど、もちろん楽しみな気持ちもあります。早く慣れるようにしたいと思います」
――旧知のブライアンやセザーロがいることは心強い?
▼KENTA「そうですね。一緒に昔やってた選手がいるのは心強いですし、何かあれば助けてもらえるんじゃないか…というちょっとした期待もあります(笑)」
――リングネームが変更される可能性もあるが?
▼KENTA「基本的には僕はKENTAなので、KENTAで………なんでもやります!(笑)」
――変わる覚悟もある?
▼KENTA「TOYOTAでもTANAKAでも何でも(笑)」
――TOYOTAでも?
▼KENTA「もちろん。世界のTOYOTAですから(笑)」