【大日本】4ブロック制で全16チーム 『最侠タッグリーグ2016』出場チームが決定 2016/8/27
大日本は27日、『最侠タッグリーグ2016』の出場チームを発表した。 秋恒例の最侠タッグリーグ、今年はデスマッチA&B、ストロングA&Bの4ブロック制で開催される。出場するのは全16チーム。デスマッチAブロックが宮本裕向&木高イサミ、星野勘九郎&稲葉雅人、竹田誠志&塚本拓海、植木嵩行&高橋匡哉、デスマッチBブロックがアブドーラ・小林&“黒天使"沼澤邪鬼、伊東竜二&佐久田俊行、稲松三郎&関根龍一、バラモンシュウ&バラモンケイ、ストロングAブロックが石川修司&佐藤耕平、関本大介&岡林裕二、鈴木秀樹&野村卓矢、ツトムオースギ&ヘラクレス千賀、ストロングBブロックが曙&浜亮太、神谷英慶&橋本大地、河上隆一&中ノ上靖文、宇藤純久&菊田一美がエントリーした。 9・7新木場大会で開幕し、10・14後楽園大会で準々決勝、10・31後楽園大会で準決勝&決勝戦がそれぞれ行われる。9・4仙台大会はプレ開幕戦となり、ストロングAブロック公式戦「関本大介&岡林裕二vsツトムオースギ&ヘラクレス千賀」が組まれた。詳細は以下の通り。 ☆『最侠タッグリーグ2016』 [概要] ▼「最侠タッグリーグ2016」は、デスマッチとストロング各計8チームの計16チームで争われ、それぞれ4組ずつのA・Bブロックの計4ブロックに分かれ、総当たりリーグ戦を行う ▼公式リーグ戦は、すべて30分1本勝負で行い、勝ち「2点」、引き分け「1点」、負けまたは無効試合は「0点」の得点方式 ▼デスマッチ、ストロング各ブロックごとの得点上位2チームが「1位チームと2位チーム」によるたすき掛けで、「準々決勝(10/14後楽園)」を行う。尚、同得点で並んだチームは、直接対決の勝敗で順位を決定とする ▼「準々決勝」で勝利したデスマッチ、ストロングのそれぞれ2チームの合計4チームが「準決勝(10/31後楽園)」を行う ※尚、準決勝は、「デスマッチvsデスマッチ」「ストロングvsストロング」で行う ▼「優勝決定戦(10/31後楽園)」は、デスマッチブロック代表vsストロングブロック代表で行う [スケジュール] ▼プレ開幕戦 9月4日(日)仙台Rensa大会 ▼開幕戦 9月7日(水)新木場1stRING大会 ▼準々決勝 10月14日(金)後楽園ホール大会 ▼準決勝&優勝決定戦 10月31日(月)後楽園ホール大会 [出場チーム] ▼デスマッチAブロック 宮本裕向&木高イサミ 星野勘九郎&稲葉雅人 竹田誠志&塚本拓海 植木嵩行&高橋匡哉 ▼デスマッチBブロック アブドーラ・小林&“黒天使"沼澤邪鬼 伊東竜二&佐久田俊行 稲松三郎&関根龍一 バラモンシュウ&バラモンケイ ▼ストロングAブロック 石川修司&佐藤耕平 関本大介&岡林裕二 鈴木秀樹&野村卓矢 ツトムオースギ&ヘラクレス千賀 ▼ストロングBブロック 曙&浜亮太 神谷英慶&橋本大地 河上隆一&中ノ上靖文 宇藤純久&菊田一美 ☆9/4(日)宮城・仙台Rensa『Death Rules11』17:30開場、18:00開始 ◇第1試合◇ 関札晧太 宇藤純久 (1/20) 野村卓矢 橋本和樹 ◇第2試合◇ バラモンケイ バラモンシュウ (1/30) 菊田一美 丸山敦 ◇第3試合◇ ▼デスマッチ 佐久田俊行 木高イサミ 宮本裕向 (1/30) 植木嵩行 “黒天使"沼澤邪鬼 アブドーラ・小林 ◇第4試合◇ ▼デスマッチ 塚本拓海 竹田誠志 (1/30) 伊東竜二 星野勘九郎 ◇第5試合◇ 忍 中之上靖文 河上隆一 (1/30) GAINA 橋本大地 神谷英慶 ◇第6試合◇ ▼「最侠タッグリーグ・ストロングAブロック公式戦 ヘラクレス千賀 ツトムオースギ (1/30) 岡林裕二 関本大介
大日本は27日、『最侠タッグリーグ2016』の出場チームを発表した。
秋恒例の最侠タッグリーグ、今年はデスマッチA&B、ストロングA&Bの4ブロック制で開催される。出場するのは全16チーム。デスマッチAブロックが宮本裕向&木高イサミ、星野勘九郎&稲葉雅人、竹田誠志&塚本拓海、植木嵩行&高橋匡哉、デスマッチBブロックがアブドーラ・小林&“黒天使"沼澤邪鬼、伊東竜二&佐久田俊行、稲松三郎&関根龍一、バラモンシュウ&バラモンケイ、ストロングAブロックが石川修司&佐藤耕平、関本大介&岡林裕二、鈴木秀樹&野村卓矢、ツトムオースギ&ヘラクレス千賀、ストロングBブロックが曙&浜亮太、神谷英慶&橋本大地、河上隆一&中ノ上靖文、宇藤純久&菊田一美がエントリーした。
9・7新木場大会で開幕し、10・14後楽園大会で準々決勝、10・31後楽園大会で準決勝&決勝戦がそれぞれ行われる。9・4仙台大会はプレ開幕戦となり、ストロングAブロック公式戦「関本大介&岡林裕二vsツトムオースギ&ヘラクレス千賀」が組まれた。詳細は以下の通り。
☆『最侠タッグリーグ2016』
[概要]
▼「最侠タッグリーグ2016」は、デスマッチとストロング各計8チームの計16チームで争われ、それぞれ4組ずつのA・Bブロックの計4ブロックに分かれ、総当たりリーグ戦を行う
▼公式リーグ戦は、すべて30分1本勝負で行い、勝ち「2点」、引き分け「1点」、負けまたは無効試合は「0点」の得点方式
▼デスマッチ、ストロング各ブロックごとの得点上位2チームが「1位チームと2位チーム」によるたすき掛けで、「準々決勝(10/14後楽園)」を行う。尚、同得点で並んだチームは、直接対決の勝敗で順位を決定とする
▼「準々決勝」で勝利したデスマッチ、ストロングのそれぞれ2チームの合計4チームが「準決勝(10/31後楽園)」を行う
※尚、準決勝は、「デスマッチvsデスマッチ」「ストロングvsストロング」で行う
▼「優勝決定戦(10/31後楽園)」は、デスマッチブロック代表vsストロングブロック代表で行う
[スケジュール]
▼プレ開幕戦
9月4日(日)仙台Rensa大会
▼開幕戦
9月7日(水)新木場1stRING大会
▼準々決勝
10月14日(金)後楽園ホール大会
▼準決勝&優勝決定戦
10月31日(月)後楽園ホール大会
[出場チーム]
▼デスマッチAブロック
宮本裕向&木高イサミ
星野勘九郎&稲葉雅人
竹田誠志&塚本拓海
植木嵩行&高橋匡哉
▼デスマッチBブロック
アブドーラ・小林&“黒天使"沼澤邪鬼
伊東竜二&佐久田俊行
稲松三郎&関根龍一
バラモンシュウ&バラモンケイ
▼ストロングAブロック
石川修司&佐藤耕平
関本大介&岡林裕二
鈴木秀樹&野村卓矢
ツトムオースギ&ヘラクレス千賀
▼ストロングBブロック
曙&浜亮太
神谷英慶&橋本大地
河上隆一&中ノ上靖文
宇藤純久&菊田一美
☆9/4(日)宮城・仙台Rensa『Death Rules11』17:30開場、18:00開始
◇第1試合◇
関札晧太
宇藤純久
(1/20)
野村卓矢
橋本和樹
◇第2試合◇
バラモンケイ
バラモンシュウ
(1/30)
菊田一美
丸山敦
◇第3試合◇
▼デスマッチ
佐久田俊行
木高イサミ
宮本裕向
(1/30)
植木嵩行
“黒天使"沼澤邪鬼
アブドーラ・小林
◇第4試合◇
▼デスマッチ
塚本拓海
竹田誠志
(1/30)
伊東竜二
星野勘九郎
◇第5試合◇
忍
中之上靖文
河上隆一
(1/30)
GAINA
橋本大地
神谷英慶
◇第6試合◇
▼「最侠タッグリーグ・ストロングAブロック公式戦
ヘラクレス千賀
ツトムオースギ
(1/30)
岡林裕二
関本大介