【大日本】メインはデスマッチ王座戦「高橋vs植木」、デスマッチ2試合追加 7・17両国大会の全カード決定 2017/6/29
大日本は29日、7・17両国大会の全カードを発表。デスマッチ2試合も新たに決まり、全10試合が出揃った。6・28後楽園大会の結果を受けてBJWタッグ王者組・関本大介&岡林裕二への挑戦者チームがアブドーラ・小林&伊東竜二に決定。初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定戦は忍と橋本和樹の間で争われることになった。また、ファン投票の結果、メインイベントはBJW認定デスマッチヘビー級選手権試合「高橋匡哉vs植木嵩行」が据えられた。詳細は以下の通り。 ☆7/17(月・祝)東京・両国国技館『両極譚〜RYOGOKUTAN〜』13:30開場、15:00開始 ◇第1試合◇ ▼関札晧太復帰戦 青木優也 関札晧太 (1/15) 吉野達彦 関根龍一 ◇第2試合◇ ▼スペシャル6人タッグマッチ バラモンケイ バラモンシュウ ケンドー・カシン (1/30) ヘラクレス千賀 ツトムオースギ グレート小鹿 ◇第3試合◇ ▼スペシャルタッグマッチ 野村卓矢 宇藤純久 (1/30) 菊田一美 船木誠勝 ◇第4試合◇ ▼デスマッチ形式未定 佐久田俊行 塚本拓海 (1/30) 木高イサミ 宮本裕向 ※追加カード ◇第5試合◇ ▼コンクリートブロック全面タッグデスマッチ 星野勘九郎 藤田ミノル (1/30) 竹田誠志 “黒天使"沼澤邪鬼 ※追加カード ◇第6試合◇ ▼初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定戦 橋本和樹 (1/30) 忍 ※勝者が初代王者となる ◇第7試合◇ ▼横浜ショッピングストリート6人タッグ選手権試合 [挑戦者組] 神谷英慶 橋本大地 佐藤耕平 (1/30) 将軍岡本 中之上靖文 浜亮太 [第10代王者組] ※浜&中之上&岡本初防衛戦 ◇第8試合◇ ▼BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合 [挑戦者] 河上隆一 (1/30) 鈴木英樹 [第10代王者] ※鈴木2度目の防衛戦 ◇第9試合◇ ▼BJW認定タッグ選手権試合 [挑戦者組] 伊東竜二 アブドーラ・小林 (1/30) 関本大介&岡林裕二 [第43代王者組] ※関本&岡林5度目の防衛戦 ◇第10試合◇ ▼BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合 デスマッチ形式未定 [挑戦者] 植木嵩行 (1/30) 高橋匡哉 [第35代王者] ※高橋2度目の防衛戦
大日本は29日、7・17両国大会の全カードを発表。デスマッチ2試合も新たに決まり、全10試合が出揃った。6・28後楽園大会の結果を受けてBJWタッグ王者組・関本大介&岡林裕二への挑戦者チームがアブドーラ・小林&伊東竜二に決定。初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定戦は忍と橋本和樹の間で争われることになった。また、ファン投票の結果、メインイベントはBJW認定デスマッチヘビー級選手権試合「高橋匡哉vs植木嵩行」が据えられた。詳細は以下の通り。
☆7/17(月・祝)東京・両国国技館『両極譚〜RYOGOKUTAN〜』13:30開場、15:00開始
◇第1試合◇
▼関札晧太復帰戦
青木優也
関札晧太
(1/15)
吉野達彦
関根龍一
◇第2試合◇
▼スペシャル6人タッグマッチ
バラモンケイ
バラモンシュウ
ケンドー・カシン
(1/30)
ヘラクレス千賀
ツトムオースギ
グレート小鹿
◇第3試合◇
▼スペシャルタッグマッチ
野村卓矢
宇藤純久
(1/30)
菊田一美
船木誠勝
◇第4試合◇
▼デスマッチ形式未定
佐久田俊行
塚本拓海
(1/30)
木高イサミ
宮本裕向
※追加カード
◇第5試合◇
▼コンクリートブロック全面タッグデスマッチ
星野勘九郎
藤田ミノル
(1/30)
竹田誠志
“黒天使"沼澤邪鬼
※追加カード
◇第6試合◇
▼初代BJW認定ジュニアヘビー級王座決定戦
橋本和樹
(1/30)
忍
※勝者が初代王者となる
◇第7試合◇
▼横浜ショッピングストリート6人タッグ選手権試合
[挑戦者組]
神谷英慶
橋本大地
佐藤耕平
(1/30)
将軍岡本
中之上靖文
浜亮太
[第10代王者組]
※浜&中之上&岡本初防衛戦
◇第8試合◇
▼BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合
[挑戦者]
河上隆一
(1/30)
鈴木英樹
[第10代王者]
※鈴木2度目の防衛戦
◇第9試合◇
▼BJW認定タッグ選手権試合
[挑戦者組]
伊東竜二
アブドーラ・小林
(1/30)
関本大介&岡林裕二
[第43代王者組]
※関本&岡林5度目の防衛戦
◇第10試合◇
▼BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合 デスマッチ形式未定
[挑戦者]
植木嵩行
(1/30)
高橋匡哉
[第35代王者]
※高橋2度目の防衛戦