【G馬場追善興行】猪木が2・19両国オープニングに登場、ドリー、馳氏の来場、アブ小のバトル出場も決定 2019/2/9
アントニオ猪木の2・19両国大会来場が9日、決まった。 猪木は故・ジャイアント馬場さんと日本プロレスに同期入門し、1960年9月30日に同日デビュー。その後、馬場さんと“BI砲"を結成し、力道山時代に続くプロレスブームを巻き起こした。「馬場さんと一緒に闘った1979年のプロレスオールスター戦を今でもよく思い出します」という猪木は大会オープニングに登場。「こうして多くの団体が揃ってプロレスの大会を行う事は、業界にとって良い事だと思います」としたうえで、「2月19日にはお集まり頂いたプロレスファンの皆様とともに、元気に大会をスタートさせたいと思います」と燃えている。馬場さん追善興行は永遠のライバルだった燃える闘魂による「1、2、3、ダー!!」で幕を開けることになりそうだ。 アブドーラ・ザ・ブッチャー引退セレモニーの特別ゲストとして、ドリー・ファンク・ジュニアの来場が決定。馬場さんの教えを受けたこともある衆議院議員・馳浩氏も来場する。また、ブッチャーの付き人を務めたこともある大日本のアブドーラ・小林が第1試合の「ジャイアント馬場追善記念バトルロイヤル」に出場することも決まった。詳細は以下の通り。 ☆2/19(火)東京・両国国技館『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜アブドーラ・ザ・ブッチャー引退記念〜さらば呪術師〜』17:00開場、18:30開始 ◇第1試合◇ ▼ジャイアント馬場追善記念バトルロイヤル [出場選手] キム・ドク 百田光雄 ジョー・ディートン 菊地毅 垣原賢人 井上雅央 MEN'Sテイオー 本田多聞 相島勇人 TARU 土方隆司 ヤス・ウラノ アブドーラ・小林 ※レフェリー:マイティ井上 ◇第2試合◇ 野村卓矢 橋本大地 橋本友彦 宮本和志 vs 成田蓮 野村直矢 岡林裕二 本間朋晃 ◇第3試合◇ ▼ストリートファイト・トルネードバンクハウス8人タッグデスマッチ 佐藤光留 石川修司 長井満也 グレート小鹿 vs 保坂秀樹 鈴木秀樹 ケンドー・カシン 大仁田厚 ◇第4試合前◇ ▼アブドーラ・ザ・ブッチャー引退セレモニー [特別ゲスト] スタン・ハンセン ドリー・ファンク・ジュニア 初代タイガーマスク 武藤敬司 新間寿 ほか ◇第4試合◇ TAKAみちのく 金丸義信 タイチ vs 青柳優馬 藤原喜明 渕正信 ◇第5試合◇ ▼3WAYタッグマッチ 吉田綾斗 海野翔太 vs 岩本煌史 ジェイク・リー vs BUSHI SANADA ◇第6試合◇ シュン・スカイウォーカー 望月成晃 vs 新崎人生 丸藤正道 ◇第7試合◇ 西村修 永田裕志 小島聡 vs 太陽ケア 大森隆男 秋山準 ◇第8試合◇ NOSAWA論外 カズ・ハヤシ (1/60) ドス・カラス ミル・マスカラス ◇第9試合◇ 関本大介 宮原健斗 vs ヨシタツ 棚橋弘至 ※川田利明、田上明、小橋建太、馳浩氏来場 【猪木のコメント】「元気ですかー! 元気があれば、オールスター戦も出来る! 馬場さんと一緒に闘った1979年のプロレスオールスター戦を今でもよく思い出します。こうして多くの団体が揃ってプロレスの大会を行う事は、業界にとって良い事だと思います。2月19日にはお集まり頂いたプロレスファンの皆様とともに、元気に大会をスタートさせたいと思います。行くぞー! 1、2、3、ダー!!」
アントニオ猪木の2・19両国大会来場が9日、決まった。
猪木は故・ジャイアント馬場さんと日本プロレスに同期入門し、1960年9月30日に同日デビュー。その後、馬場さんと“BI砲"を結成し、力道山時代に続くプロレスブームを巻き起こした。「馬場さんと一緒に闘った1979年のプロレスオールスター戦を今でもよく思い出します」という猪木は大会オープニングに登場。「こうして多くの団体が揃ってプロレスの大会を行う事は、業界にとって良い事だと思います」としたうえで、「2月19日にはお集まり頂いたプロレスファンの皆様とともに、元気に大会をスタートさせたいと思います」と燃えている。馬場さん追善興行は永遠のライバルだった燃える闘魂による「1、2、3、ダー!!」で幕を開けることになりそうだ。
アブドーラ・ザ・ブッチャー引退セレモニーの特別ゲストとして、ドリー・ファンク・ジュニアの来場が決定。馬場さんの教えを受けたこともある衆議院議員・馳浩氏も来場する。また、ブッチャーの付き人を務めたこともある大日本のアブドーラ・小林が第1試合の「ジャイアント馬場追善記念バトルロイヤル」に出場することも決まった。詳細は以下の通り。
☆2/19(火)東京・両国国技館『ジャイアント馬場没20年追善興行〜王者の魂〜アブドーラ・ザ・ブッチャー引退記念〜さらば呪術師〜』17:00開場、18:30開始
◇第1試合◇
▼ジャイアント馬場追善記念バトルロイヤル
[出場選手]
キム・ドク
百田光雄
ジョー・ディートン
菊地毅
垣原賢人
井上雅央
MEN'Sテイオー
本田多聞
相島勇人
TARU
土方隆司
ヤス・ウラノ
アブドーラ・小林
※レフェリー:マイティ井上
◇第2試合◇
野村卓矢
橋本大地
橋本友彦
宮本和志
vs
成田蓮
野村直矢
岡林裕二
本間朋晃
◇第3試合◇
▼ストリートファイト・トルネードバンクハウス8人タッグデスマッチ
佐藤光留
石川修司
長井満也
グレート小鹿
vs
保坂秀樹
鈴木秀樹
ケンドー・カシン
大仁田厚
◇第4試合前◇
▼アブドーラ・ザ・ブッチャー引退セレモニー
[特別ゲスト]
スタン・ハンセン
ドリー・ファンク・ジュニア
初代タイガーマスク
武藤敬司
新間寿
ほか
◇第4試合◇
TAKAみちのく
金丸義信
タイチ
vs
青柳優馬
藤原喜明
渕正信
◇第5試合◇
▼3WAYタッグマッチ
吉田綾斗
海野翔太
vs
岩本煌史
ジェイク・リー
vs
BUSHI
SANADA
◇第6試合◇
シュン・スカイウォーカー
望月成晃
vs
新崎人生
丸藤正道
◇第7試合◇
西村修
永田裕志
小島聡
vs
太陽ケア
大森隆男
秋山準
◇第8試合◇
NOSAWA論外
カズ・ハヤシ
(1/60)
ドス・カラス
ミル・マスカラス
◇第9試合◇
関本大介
宮原健斗
vs
ヨシタツ
棚橋弘至
※川田利明、田上明、小橋建太、馳浩氏来場
【猪木のコメント】「元気ですかー! 元気があれば、オールスター戦も出来る! 馬場さんと一緒に闘った1979年のプロレスオールスター戦を今でもよく思い出します。こうして多くの団体が揃ってプロレスの大会を行う事は、業界にとって良い事だと思います。2月19日にはお集まり頂いたプロレスファンの皆様とともに、元気に大会をスタートさせたいと思います。行くぞー! 1、2、3、ダー!!」