【大日本】ボディガーが12・18横浜文体欠場 「関本&耕平vs河上&菊田」でBJWタッグ新王者決定戦 2019/12/2
大日本は2日、12・18横浜文体大会の変更カードを発表。BJW認定タッグ王座決定戦「関本大介&佐藤耕平vs河上隆一&菊田一美」が決まった。 関本と組んでBJWタッグ王座を保持していたボディガーだが、全日本11・30大阪大会で右足を負傷。「右大腿四頭筋の全断裂」と診断され、欠場を余儀なくされた。関本と組んで河上&菊田との対戦が決まっていた12・18横浜文体も欠場で、関本&ボディガー組はタッグ王座を返上。関本は耕平と組んで飛艶との新王者決定戦に臨むことになった。勝者チームが第49代王者組となる。詳細は以下の通り。 ☆12/18(水)神奈川・横浜文化体育館『大日本プロレス25周年メモリアル〜スーパースター・ウォリアーズ〜』17:45開場、18:30開始 ◇第1試合◇ 佐藤孝亮 兵頭彰 加藤拓歩 (1/15) 森廣祐基 中之上靖文 浜亮太 ◇第2試合◇ バラモンケイ バラモンシュウ (1/20) 星野勘九郎 宮本裕向 ◇第3試合◇ ▼デスマッチ形式未定 石川勇希 佐久田俊行 高橋匡哉 (1/20) 塚本拓海 竹田誠志 伊東竜二 ◇第4試合◇ 忍 バナナ千賀 ツトム オースギ (1/30) 竹田光珠 関札皓太 吉野達彦 ◇第5試合◇ エル・リンダマン T-Hawk 入江茂弘 岡林裕二 (1/30) 阿部史典 野村卓矢 神谷英慶 橋本大地 ◇第6試合◇ ▼BJW認定ジュニアヘビー級選手権試合 [挑戦者] 橋本和樹 (1/30) 青木優也 [第4代王者] ※青木2度目の防衛戦 ◇第7試合◇ ▼第49代BJW認定タッグ王座決定戦 菊田一美 河上隆一 (1/30) 佐藤耕平 関本大介 ※勝者チームが第49代王者組となる ◇第8試合◇ ▼岡本産業株式会社Presents BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合 新・鉄檻デスマッチ [挑戦者] アブドーラ・小林 (1/30) 木高イサミ [第38代王者] ※木高5度目の防衛戦 ※4面のロープに蛍光灯を吊るし、さらに檻の隙間に蛍光灯を設置する形式となります
大日本は2日、12・18横浜文体大会の変更カードを発表。BJW認定タッグ王座決定戦「関本大介&佐藤耕平vs河上隆一&菊田一美」が決まった。
関本と組んでBJWタッグ王座を保持していたボディガーだが、全日本11・30大阪大会で右足を負傷。「右大腿四頭筋の全断裂」と診断され、欠場を余儀なくされた。関本と組んで河上&菊田との対戦が決まっていた12・18横浜文体も欠場で、関本&ボディガー組はタッグ王座を返上。関本は耕平と組んで飛艶との新王者決定戦に臨むことになった。勝者チームが第49代王者組となる。詳細は以下の通り。
☆12/18(水)神奈川・横浜文化体育館『大日本プロレス25周年メモリアル〜スーパースター・ウォリアーズ〜』17:45開場、18:30開始
◇第1試合◇
佐藤孝亮
兵頭彰
加藤拓歩
(1/15)
森廣祐基
中之上靖文
浜亮太
◇第2試合◇
バラモンケイ
バラモンシュウ
(1/20)
星野勘九郎
宮本裕向
◇第3試合◇
▼デスマッチ形式未定
石川勇希
佐久田俊行
高橋匡哉
(1/20)
塚本拓海
竹田誠志
伊東竜二
◇第4試合◇
忍
バナナ千賀
ツトム オースギ
(1/30)
竹田光珠
関札皓太
吉野達彦
◇第5試合◇
エル・リンダマン
T-Hawk
入江茂弘
岡林裕二
(1/30)
阿部史典
野村卓矢
神谷英慶
橋本大地
◇第6試合◇
▼BJW認定ジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
橋本和樹
(1/30)
青木優也
[第4代王者]
※青木2度目の防衛戦
◇第7試合◇
▼第49代BJW認定タッグ王座決定戦
菊田一美
河上隆一
(1/30)
佐藤耕平
関本大介
※勝者チームが第49代王者組となる
◇第8試合◇
▼岡本産業株式会社Presents BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合 新・鉄檻デスマッチ
[挑戦者]
アブドーラ・小林
(1/30)
木高イサミ
[第38代王者]
※木高5度目の防衛戦
※4面のロープに蛍光灯を吊るし、さらに檻の隙間に蛍光灯を設置する形式となります