プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

12/27【新日本】柴田4年8ヵ月ぶり復帰戦が「キャッチレスリングルール」に決定

 1・4&5東京ドーム大会2連戦へ向けた会見が27日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、柴田勝頼復帰戦のルールがキャッチレスリングルールに決まった。

 2017年4月のオカダ・カズチカ戦を最後に長期欠場していた柴田。ロサンゼルス道場のヘッドコーチとして後進の指導に当たっていたが、10・21日本武道館大会にサプライズ登場し、ザック・セイバーJr.を相手にグラップリングルールによる5分間エキシビションマッチで4年半ぶりの実戦を行った。そして12・15両国大会で「1月4日、試合するぞ! 以上!」と復帰を宣言。1・4東京ドーム大会で4年8ヵ月ぶりの復帰戦が決まった。

 対戦相手は未定ながら、この日、試合形式が「キャッチレスリングルール」に決まった。打撃技が禁止で、絞め技、関節技、投げ技が有効となるもので、通常のプロレスルール同様に3カウントによるピンフォール、ギブアップ、20カウントによるリングアウトなどによって勝敗が決まる。

 この日、会見に臨んだ柴田は復帰戦へ向けて自らを鼓舞するかのように開口一番、「今の心境ですか? バカヤロー!」とアントニオ猪木ばりに絶叫した。ザックとのグラップリング戦と違って「ロープに走ったり、もっとプロレスのリングで可能な動きや技を立体的に表現できる戦いができるかな」と考えてのルールで、柴田は「単純にプロレスラーとしての技量とテクニックのみが必要になってくると思うので、勝負論に特化した試合が単純にできるんじゃないかなと思います」と説明した。

 このルールとなったのは原点回帰の意味合いも含まれる。プロレスのルーツはキャッチ・アズ・キャッチ・キャンと称されたイギリス発祥のランカシャーレスリングで「プロレスのルーツとして避けて通れないというか、原点でもあるので。そこに新日本プロレスならではのレスリングベースのスタイルを融合した戦いになっていく」(柴田)というのが狙い。これを足がかりに継続も見据えている柴田は「まだ始まったばかりなので、このキャッチレスリングというルールの試合、戦い方が試行錯誤して、また試合時間だったり、ルールなどはよりよく変更していくようにしたい」との意向も示した。

☆1/4(火)東京ドーム『WRESTLE KINGDOM 16 in 東京ドーム』15:00開場、17:00開始

◇第4試合◇
▼スペシャルシングルマッチ キャッチレスリングルール
X
vs
柴田勝頼


【柴田の話】「心境ですか? 抱負? 今の心境ですか? バカヤロー! 以上です。いいですかね。キャッチレスリングルールについて説明をさせていただきます。前回、自分とザックがやったグラップリングルールとの違いというか、名称変更の経緯を説明したいと思うんですけど。グラップリングルールというのは、すでに打撃なしの、寝技中心の格闘技としてルールが存在しているので、このキャッチレスリングルールという部分では、プロレスの持つ独自のルールとして差別化をしていきたいなと思って考えました。それが今回のキャッチレスリングルールという名称に変更した理由です。具体的にもっとわかりやすく説明しますと、ロープに走ったり、もっとプロレスのリングで可能な動きや技を立体的に表現できる戦いができるかなと思います。単純にプロレスラーとしての技量とテクニックのみが必要になってくると思うので、勝負論に特化した試合が単純にできるんじゃないかなと思います。さかのぼると、ルーツをたどると、イングランド発祥のランカシャーレスリングというのがありまして、ルーツをたどっていくと、そこもプロレスのルーツとして避けて通れないというか、原点でもあるので。そこに新日本プロレスならではのレスリングベースのスタイルを融合した戦いになっていくと思います。あとですね、もしかしたら、やっていく中で、まだ始まったばかりなので、このキャッチレスリングというルールの試合、戦い方が試行錯誤して、また試合時間だったり、ルールなどはよりよく変更していくようにしたいと思います」

プロ格 情報局