【全日本】1・23後楽園に入江、綾部ら、1・29保土ヶ谷にイサミ、SUGI、RAICHOらが特別参戦 2022/1/14
全日本は14日、1・23後楽園、1・29保土ヶ谷両大会の特別参戦選手を発表した。 後楽園大会には入江茂弘、土肥こうじ、羆嵐、植木嵩行、立花誠吾、バリヤンアッキ、綾部蓮、吉田和正、アンディ・ウー、中野貴人の参戦が決定。JUST TAP OUTの綾部は1・3後楽園に続く参戦となる。 保土ヶ谷大会には児玉裕輔、入江、土肥、羆嵐、木高イサミ、SUGI、RAICHO、アンディの参戦が決まった。RAICHOは昨年12・26新木場大会における「2021 Jr.TAG BATTLE OF GLORY」以来の参戦となる。詳細は以下の通り。 ☆1/23(日)東京・後楽園ホール『2022 NEW YEAR WARS』11:30開始 [特別参戦選手] 入江茂弘 土肥こうじ 羆嵐 植木嵩行 立花誠吾 バリヤンアッキ 綾部蓮 吉田和正 アンディ・ウー 中野貴人 ▼アジアタッグ選手権試合 [挑戦者] デビル紫 イザナギ (1/60) 児玉裕輔 大森北斗 [第112代王者] ※北斗&児玉初防衛戦 ▼世界ジュニアヘビー級選手権試合 [挑戦者] ライジングHAYATO (1/60) SUGI [第60代王者] ※SUGI初防衛戦 ▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦 本田竜輝 (1/無) 芦野祥太郎 ▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦 宮原健斗 (1/無) 諏訪魔 ▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント決勝戦 「芦野祥太郎vs本田竜輝」の勝者 (1/無) 「諏訪魔vs宮原健斗」の勝者 ※勝者が第65代王者となる ※その他の対戦カードは決定次第お知らせ致します ☆1/29(土)神奈川・保土ヶ谷公会堂(横浜市)『2022 NEW YEAR WARS』最終戦 17:00開始 [特別参戦選手] 児玉裕輔 入江茂弘 土肥こうじ 羆嵐 木高イサミ SUGI RAICHO アンディ・ウー ※対戦カードは決定次第お知らせ致します
全日本は14日、1・23後楽園、1・29保土ヶ谷両大会の特別参戦選手を発表した。
後楽園大会には入江茂弘、土肥こうじ、羆嵐、植木嵩行、立花誠吾、バリヤンアッキ、綾部蓮、吉田和正、アンディ・ウー、中野貴人の参戦が決定。JUST TAP OUTの綾部は1・3後楽園に続く参戦となる。
保土ヶ谷大会には児玉裕輔、入江、土肥、羆嵐、木高イサミ、SUGI、RAICHO、アンディの参戦が決まった。RAICHOは昨年12・26新木場大会における「2021 Jr.TAG BATTLE OF GLORY」以来の参戦となる。詳細は以下の通り。
☆1/23(日)東京・後楽園ホール『2022 NEW YEAR WARS』11:30開始
[特別参戦選手]
入江茂弘
土肥こうじ
羆嵐
植木嵩行
立花誠吾
バリヤンアッキ
綾部蓮
吉田和正
アンディ・ウー
中野貴人
▼アジアタッグ選手権試合
[挑戦者]
デビル紫
イザナギ
(1/60)
児玉裕輔
大森北斗
[第112代王者]
※北斗&児玉初防衛戦
▼世界ジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
ライジングHAYATO
(1/60)
SUGI
[第60代王者]
※SUGI初防衛戦
▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦
本田竜輝
(1/無)
芦野祥太郎
▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント1回戦
宮原健斗
(1/無)
諏訪魔
▼三冠ヘビー級王座決定トーナメント決勝戦
「芦野祥太郎vs本田竜輝」の勝者
(1/無)
「諏訪魔vs宮原健斗」の勝者
※勝者が第65代王者となる
※その他の対戦カードは決定次第お知らせ致します
☆1/29(土)神奈川・保土ヶ谷公会堂(横浜市)『2022 NEW YEAR WARS』最終戦 17:00開始
[特別参戦選手]
児玉裕輔
入江茂弘
土肥こうじ
羆嵐
木高イサミ
SUGI
RAICHO
アンディ・ウー
※対戦カードは決定次第お知らせ致します