【拳王チャンネル興行】答えは三富とカツオ…“Xクイズ”は超難問も正解多数 2025/4/15
『拳王チャンネル3周年大感謝祭〜クソヤロー全員集合〜』後楽園ホール(2025年4月15日) ○清宮海斗&アレハンドロ&三富兜翔vs近藤修司&カツオ&大原はじめ× 当日発表の“X”は三富とカツオに。観客にはクイズとして出題されていたが、超難問にもかかわらず、正解多数となった。 拳王が過去所属したALL REBELLIONと金剛(※金剛は解散済み) 記念興行で両軍が対決する6人タッグマッチ「清宮海斗&アレハンドロ&Xvs近藤修司&大原はじめ&X」が組まれた。 “X”は「拳王チャンネルの過去アーカイブを見ればわかる」とされており、クイズとして出題されていたが、現れたのは意外な2人だった。近藤&大原と組むのは闘龍門出身という共通項のあるカツオ、そしてALL REBELLIONと組むのは拳王チャンネル撮影時に原宿で偶然すれ違った三富となった。 カツオは序盤から大胆にも清宮を挑発。肉弾戦で押し勝ち、大歓声を呼び込む。しかし、清宮はドロップキックからエルボードロップを投下してキッチリとお返しした。一方、三富はALL REBELLIONの連係に加わり、トリプル低空ドロップキックも一緒に披露する。負けじとカツオも連続してエルボードロップを落とす金剛連係に加わってみせた。 その後、カツオも三富もしっかりと順応して、試合は好勝負に。攻守が次々と入れ代わる中、大原が風車式バックブリーカー3連発で流れを掴むと、カツオのラリアット、近藤のシュミット式バックブリーカー、カツオのダイビングボディプレスが立て続けに清宮にさく裂。大原はムイビエンで捕獲する。 しかし、アレハンドロと三富が加勢すると流れは一変。アレハンドロがトペコンヒーロで相手方を分断すると、清宮が一気にシャイニングランサーで大原を沈めた。 拳王の元所属ユニット対決はALL REBELLIONに軍配。三富との越境トリオで勝利した。 クイズとしては超難問だったが、ヘビーユーザーは拳王サイドの狙いを完璧に読み、なんと10人以上が正解に。正解者には休憩時間に拳王チャンネル内で清宮が書いた色紙、OZAWAキーホールダー(前日のNOAH後楽園大会で使用された手錠の鍵付き)、拳王サイン入りTシャツなどがプレゼントされた。 【試合後の清宮&アレハンドロ&三富】 ▼三富「私、Xこと三富兜翔でございます。ALL REBELLIONのお二人とご一緒させていただいて、ありがとうございます」 ▼アレハンドロ「ありがとうございました!」 ▼三富「ホントに、あの時、俺たまたま原宿を歩いていたおかげで拳王チャンネルに遭遇したおかげですので、これから僕、ガンガン原宿歩いて、また拳王さんに、拳王チャンネルに遭遇していきたいと思います」 ▼アレハンドロ「凄い。拳王チャンネルと縁があるということで」 ▼三富「これからもね、チャンネル登録10万人、僕も何かお力添えできたらと思いますので、今後ともよろしくお願いします」 ▼アレハンドロ「よろしくお願いします」 ▼清宮「三富さん、自分も遭遇させていただいたことありますよね」 ▼三富「清宮選手とも街中で3回ぐらい会ってる。なんか僕、レスラーとメチャクチャ遭遇する。今度はリングで遭遇したいですね」 ▼清宮「いいですね」 ▼三富「僕らPPP TOKYOも頑張りますんで。ちなみにウチのちゃんよた選手、YouTube登録15.6万人なんで、コラボよろしくお願いします」 ▼清宮「ありがとうございました。自分たちも拳王さんとは凄いつながりありますんでね。ALL REBELLIONでも一緒にやらせてもらいましたし。でも、めんどくさいというのが」 ▼アレハンドロ「チャンネルに出させていただくのはありがたいんですけど、ちょっとめんどくさいですよね」 ▼清宮「今日みたいに来てくれたお客様、めんどくさいだけじゃないよさがありますので、また一緒にやっていけたらと思います。拳王さん、拳王チャンネル3周年おめでとうございます!」 【カツオの話】「おい、大原はじめ! 近藤修司! お前ら闘龍門の先輩だろうが! なんでコメント、俺一人に任せるんだよ? 初参戦だぞ、NOAHのリングは。今日は大原はじめ、近藤修司、闘龍門の13期生、8期生、15期生の闘龍門トリオだったんだよ。おい! 拳王チャンネル、いやプロレスリング・ノア、見たか? カツオ、清宮海斗に勝ちそうだっただろ? お前らな、また俺を北海道から呼んでくれよ。ありがとよ」
『拳王チャンネル3周年大感謝祭〜クソヤロー全員集合〜』後楽園ホール(2025年4月15日)
○清宮海斗&アレハンドロ&三富兜翔vs近藤修司&カツオ&大原はじめ×
当日発表の“X”は三富とカツオに。観客にはクイズとして出題されていたが、超難問にもかかわらず、正解多数となった。
拳王が過去所属したALL REBELLIONと金剛(※金剛は解散済み) 記念興行で両軍が対決する6人タッグマッチ「清宮海斗&アレハンドロ&Xvs近藤修司&大原はじめ&X」が組まれた。
“X”は「拳王チャンネルの過去アーカイブを見ればわかる」とされており、クイズとして出題されていたが、現れたのは意外な2人だった。近藤&大原と組むのは闘龍門出身という共通項のあるカツオ、そしてALL REBELLIONと組むのは拳王チャンネル撮影時に原宿で偶然すれ違った三富となった。
カツオは序盤から大胆にも清宮を挑発。肉弾戦で押し勝ち、大歓声を呼び込む。しかし、清宮はドロップキックからエルボードロップを投下してキッチリとお返しした。一方、三富はALL REBELLIONの連係に加わり、トリプル低空ドロップキックも一緒に披露する。負けじとカツオも連続してエルボードロップを落とす金剛連係に加わってみせた。
その後、カツオも三富もしっかりと順応して、試合は好勝負に。攻守が次々と入れ代わる中、大原が風車式バックブリーカー3連発で流れを掴むと、カツオのラリアット、近藤のシュミット式バックブリーカー、カツオのダイビングボディプレスが立て続けに清宮にさく裂。大原はムイビエンで捕獲する。
しかし、アレハンドロと三富が加勢すると流れは一変。アレハンドロがトペコンヒーロで相手方を分断すると、清宮が一気にシャイニングランサーで大原を沈めた。
拳王の元所属ユニット対決はALL REBELLIONに軍配。三富との越境トリオで勝利した。
クイズとしては超難問だったが、ヘビーユーザーは拳王サイドの狙いを完璧に読み、なんと10人以上が正解に。正解者には休憩時間に拳王チャンネル内で清宮が書いた色紙、OZAWAキーホールダー(前日のNOAH後楽園大会で使用された手錠の鍵付き)、拳王サイン入りTシャツなどがプレゼントされた。
【試合後の清宮&アレハンドロ&三富】
▼三富「私、Xこと三富兜翔でございます。ALL REBELLIONのお二人とご一緒させていただいて、ありがとうございます」
▼アレハンドロ「ありがとうございました!」
▼三富「ホントに、あの時、俺たまたま原宿を歩いていたおかげで拳王チャンネルに遭遇したおかげですので、これから僕、ガンガン原宿歩いて、また拳王さんに、拳王チャンネルに遭遇していきたいと思います」
▼アレハンドロ「凄い。拳王チャンネルと縁があるということで」
▼三富「これからもね、チャンネル登録10万人、僕も何かお力添えできたらと思いますので、今後ともよろしくお願いします」
▼アレハンドロ「よろしくお願いします」
▼清宮「三富さん、自分も遭遇させていただいたことありますよね」
▼三富「清宮選手とも街中で3回ぐらい会ってる。なんか僕、レスラーとメチャクチャ遭遇する。今度はリングで遭遇したいですね」
▼清宮「いいですね」
▼三富「僕らPPP TOKYOも頑張りますんで。ちなみにウチのちゃんよた選手、YouTube登録15.6万人なんで、コラボよろしくお願いします」
▼清宮「ありがとうございました。自分たちも拳王さんとは凄いつながりありますんでね。ALL REBELLIONでも一緒にやらせてもらいましたし。でも、めんどくさいというのが」
▼アレハンドロ「チャンネルに出させていただくのはありがたいんですけど、ちょっとめんどくさいですよね」
▼清宮「今日みたいに来てくれたお客様、めんどくさいだけじゃないよさがありますので、また一緒にやっていけたらと思います。拳王さん、拳王チャンネル3周年おめでとうございます!」
【カツオの話】「おい、大原はじめ! 近藤修司! お前ら闘龍門の先輩だろうが! なんでコメント、俺一人に任せるんだよ? 初参戦だぞ、NOAHのリングは。今日は大原はじめ、近藤修司、闘龍門の13期生、8期生、15期生の闘龍門トリオだったんだよ。おい! 拳王チャンネル、いやプロレスリング・ノア、見たか? カツオ、清宮海斗に勝ちそうだっただろ? お前らな、また俺を北海道から呼んでくれよ。ありがとよ」