後楽園ホールでGENTAROが脳梗塞を克服して1年8ヶ月ぶりに復帰。木高イサミに敗れる。
福岡国際センターでAJスタイルズがオカダ・カズチカを破り、IWGPヘビー級王座初挑戦、初戴冠。第60代王者となる。試合中にオカダを襲撃した高橋裕二郎がBULLET CLUB入り。中邑真輔と桜庭和志がタッグ結成を果たし、ダニエル・グレイシー&ホーレス・グレイシーと対戦するも敗戦。中邑はダニエルのIC王座挑戦表明を受諾。石井智宏が本間朋晃を退け、NEVER無差別級王座3度目の防衛に成功。飯伏幸太が田口隆祐を下し、IWGPジュニアヘビー級王座3度目の防衛。小島聡がNWAの刺客ウェス・ブリスコを撃破し、NWA世界ヘビー級王座V3。ヤングバックスがロッキー・ロメロ&アレックス・コズロフを退け、IWGPジュニアタッグ王座V4。
ディファ有明大会にKENTAがフリー参戦。丸藤正道、シェイン・ヘイストとの3WAYマッチに快勝。小川良成&ザック・セイバーJr.がK-DOJO・旭志織&ヒロ・トウナイを退け、GHCジュニアタッグ王座初防衛に成功。
東京ドームシティホールでKAIが征矢学との一騎打ちに勝利するも火野裕士の襲撃を受けた末、河野真幸に控室へ連れ去られる。敗れた征矢はマッチメーカー辞任へ。グレート・ムタ&TAJIRIがアビス&カザリアンのTNAコンビに快勝。大和ヒロシがレオン・ヴァン・ガステレンの持つEWPインターコンチネンタル王座に挑戦するも敗退。LEONAが初参戦。父・藤波辰爾&船木誠勝と組んで河野真幸&崔領二&KAZMA SAKAMOTOのデスペラードに快勝。火野裕士&HIROKIが中之上靖文&吉岡世起を下し、STRONGEST-K TAG王座2度目の防衛に成功。
横浜文化体育館で木高イサミvs宮本裕向のヤンキー二丁拳銃対決によるBJW認定デスマッチヘビー級王座戦が実現。勝利した王者・木高が4度目の防衛に成功。石川晋也が関本大介超えを果たし、BJW認定世界ストロングヘビー級王座2度目の防衛。征矢学&河上隆一がワイルドネットワークを結成するも、佐藤耕平&石川修司のツインタワーズに敗れる。
後楽園ホールで佐藤耕平が鈴木秀樹を退け、世界ヘビー級王座初防衛に成功。田中将斗&杉浦貴が大谷晋二郎&KAMIKAZEを撃破し、第30代NWAインターコンチネンタルタッグ王者となる。小幡優作がKAIとの一騎打ちに完敗。ジェイソン・リーが“brother”YASSHIを退け、ジュニア2冠王座初防衛。
新宿FACEでマサ高梨が男色ディーノを破り、第27代DDT EXTREME級王者となる。鈴木みのるが参戦し、中澤マイケルとの一騎打ちに完勝。中澤のハイブリッド化を宣言。
後楽園ホールで藤波辰爾還暦記念大会開催。藤波は第1試合で金本浩二と引き分け、メインイベントでは藤原喜明と組んで杉浦貴&齋藤彰俊に快勝。4戦目となったLEONAがノア・丸藤正道との初対決に挑むも完敗。
後楽園ホールで諏訪魔&ジョー・ドーリングがゼウス&The Bodyguardを退け、世界タッグ王座3度目の防衛に成功。宮原健斗&鈴木鼓太郎が入江茂弘&石井慧介の持つアジアタッグ王座に挑戦するも敗退。チームドリフが初防衛。
横浜ラジアントホールで全日マット初となるアイアンマン・ヘビーメタル級王座戦開催。井上雅央が第1002代王者となるも、秋山準が第1003代王者に返り咲く。鈴木鼓太郎がSUSHIを破り、第4代GAORA TV王者となる。
後楽園ホールでKENTAが壮行試合に登場。丸藤正道との丸KENタッグを復活させて杉浦貴&中嶋勝彦に勝利し、ノアファンにしばしの別れ。永田裕志がモハメド ヨネを下し、GHCヘビー級王座4度目の防衛に成功。br>
後楽園ホールで佐藤光留が木高イサミを破り、第3代ユニオンMAX王者となる。
新宿FACEで20周年記念大会開催。
新宿FACEで『一騎当千~strong climb~』開幕。
後楽園ホールでKAIが火野裕士にリベンジ。グレート小鹿が参戦し、浜亮太&大鷲透と元大相撲トリオを結成。
千葉Blue Fieldでアイアンマンヘビーメタル級王座争奪バトルロイヤルが行われ、井上雅央が第1004代王者となるも、秋山準が第1005代王者に返り咲く。
10年半ぶりとなる横浜アリーナ大会開催。AJスタイルズがオカダ・カズチカを返り討ちにし、IWGPヘビー級王座2度目の防衛に成功。中邑真輔がダニエル・グレイシーを退け、IWGPインターコンチネンタル王座初防衛。棚橋弘至&真壁刀義が後藤洋央紀&柴田勝頼とのIWGPタッグ王座挑戦者決定戦を制するも、真壁がアゴを負傷。石井智宏が飯伏幸太を下し、NEVER無差別級王座4度目の防衛。桜庭和志がホーレス・グレイシーにレフェリーストップ勝ち。バッドラック・ファレが内藤哲也との一騎打ちに勝利。飯塚高史が矢野通を裏切り、鈴木軍入り。天山広吉&小島聡がランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.、ロブ・コンウェイ&ウェス・ブリスコとの3WAYマッチを制し、NWA世界タッグ王座V2。
後楽園ホールで青木篤志がウルティモ・ドラゴンを破り、世界ジュニアヘビー級王座初戴冠、第37代王者となる。諏訪魔&ジョー・ドーリングがKENSO&真霜拳號を退け、世界タッグ王座4度目の防衛に成功。ケンドー・カシンが参戦し、佐藤光留との一騎打ちに快勝。
『K-1 WORLD LEAGUE』の発足発表会見が東京ドームホテルで行われ、第1弾興行として11・3国立代々木競技場第二体育館大会の開催が決定。
後楽園ホールで『BEST OF THE SUPER Jr.XXI』開幕。大会開始前に菅林直樹会長が会見し、タイチの不倫騒動について弁護士と調査チームを設置すると説明。
渕正信取締役相談役が全日本事務所で会見し、欠場中の曙が三冠ヘビー級王座を返上すると発表。
ディファ有明で杉浦貴&田中将斗が森嶋猛&マイバッハ谷口を破り、第31代GHCタッグ王者に君臨。タッグ2冠王となる。原田大輔がクワイエット・ストームを退け、GHCジュニアヘビー級王座2度目の防衛に成功。
後楽園ホールで佐藤耕平&石川修司が宮本裕向&木高イサミを破り、第39代BJW認定タッグ王者となる。