プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

7/4【新日本】コナーズ&モロニーがCatch2/2からジュニアタッグ一発奪取 新生BCがタッグ王座戦連勝

『レックPresents NJPW STRONG INDEPENDENCE DAY』後楽園ホール(2023年7月4日)
IWGPジュニアタッグ選手権試合 ○ドリラ・モロニー&クラーク・コナーズvsフランシスコ・アキラ&TJP×

 コナーズ&モロニーがCatch2/2からIWGPジュニアタッグ王座一発奪取。新生BULLET CLUBが2試合連続でタイトルマッチを制し、一夜でベルトを4本獲得した。

 6・4大阪城大会でIWGPジュニアタッグ王座を奪取した“Catch2/2"TJP&アキラをBULLET CLUBのコナーズが襲撃。さらにTJP&アキラと同じくUNITED EMPIREのメンバーだったモロニーが裏切り、コナーズと結託して挑戦表明をぶち上げ、『NJPW STRONG』日本大会で外国人同士によるタイトルマッチが実現した。

 裏切り者への報復を狙ったCatch2/2だったが、迎え撃ったコナーズ&モロニーは場外で2人を暴行。TJPを南側スタンド席後方まで連れ出していたぶる。さらに、階段から突き落とそうとしたものの、アキラが入場ゲート上から決死のダイブを敢行。ピンチをチャンスに変えた。リングに戻ると、Catch2/2は次々にスピーディな連係を連発する。

 TJPがアキラを肩車した瞬間、コナーズが背後から襲撃。アキラが捕まる展開になったものの、TJPが登場すると再び王者組ペースに。2人まとめての顔面ウォッシュで攻め立てると、アキラはTJPのアシストを得てエプロンから場外にセントーンを投下。TJPはスイング式DDTからピノイストレッチに捕らえて、モロニーを追い詰めた。コナーズがカットに入ってもアキラがジャーマンで返り討ち。モロニーにはダブルトラースキックがさく裂する。

 しかし、BULLET CLUBコンビも譲らず。アキラを場外に排除すると、スピアーと低空ショルダーのサンドイッチ弾でTJPの動きを止める。ならばとアキラもTJPの背中を踏み台にしてのカナディアンデストロイヤーをモロニーにズバリ。コナーズには合体技アリウープを繰り出すと、さらにアキラがスピードファイヤー(回転式フェイスバスター)で追撃した。Catch2/2は2×2(サンドイッチダブルニー)を繰り出したものの、モロニーのカットが間に合う。ここぞとばかりにTJPはマンバスプラッシュで勝負に。コナーズはこれを避けると、BULLET CLUBが反撃に転じ、サンドイッチ攻撃へ。

 アキラがTJPの手を引っ張って救出して、モロニーのスピアーをコナーズに誤爆させたものの、モロニーは直後にドリラ・キラー(カナディアン式パイルドライバー)でアキラを戦線離脱に追い込んだ。大ダメージを負いながらもタッチできなかったTJPに対し、コナーズはモロニーにスイッチする。TJPは丸め込みで孤軍奮闘したものの、割り込んだコナーズはNo Chaser(変型ブラディサンデー)をズバリ。最後はFull Clip(ブレーンバスターとダイブ式スピアーの合体技)でTJPを沈めた。

 コナーズ&モロニーがIWGPジュニアタッグ奪取。BULLET CLUBが2試合連続でタイトル戦を制した。2人は我が物顔で勝ち誇ると、モロニーはベルトを股間に擦りつけてブーイングを浴びた。

 報復を狙うTJP&アキラを返り討ちにしたモロニーは「Catch2/2は死にやがった。わずか数週間で俺たちが何を成し遂げたか見てみろよ」と高笑い。コナーズは「ミスター・ドリラ。あのバカどもを投げ捨ててくれてありがとうな。Catch2/2だけじゃなく、UNITED EMPIREのヤツら、あのパンク野郎どももだ」と帝国軍を裏切ったモロニーに感謝しつつ、「俺はこの男を2ヵ月前に迎えに行った。見てみろ、俺たちが今何をしているか。タッグを組むのは初めてのことだ。だが、俺たちは世界で最も凄いタッグチームを倒した」と豪語していた。

【試合後のコナーズ&モロニー】

※二人ともパイプイス持参で登場

▼モロニー「ああ、時間の問題だったろ? この数週間、なぜ俺がUNITED EMPIREに加わったのか知りたくないか? クソったれ。オイ、俺は男の時の刻み方を知ってるんだ。TJP。少しずつ時を刻んでいる。あいつ(アキラ)はいくつだ?」

▼コナーズ「若すぎるな」

▼モロニー「若すぎる? マザー○ァッカー、まだ20代前半か。首や頭に血管を浮きだたせてイタリア語で俺たちに話しかけ、言う資格のないことを言ってやがる」

▼コナーズ「ただ言いたいのは、ミスター・ドリラ。あのバカどもを投げ捨ててくれてありがとうな。Catch2/2だけじゃなく、UNITED EMPIREのやつら、あのパンク野郎どももだ。クレイジーなことだが、教えてやろう。モロニーがこの会社に入ってどのくらいだ?」

▼モロニー「もうすぐ2ヵ月だ。こんなものを手に入れたことはないよ。初のブリティッシュ、マザー○ァッカーが、このベルトを手に入れたぞ! ハハッ!」

▼コナーズ「まあ落ちつけよ。だが、俺がお前に感謝したいのは。お前は既にこの状況から抜け出していて、ほとんどのやつらは知らないが……今日は、俺がこの会社と契約して5年目、5年のアニバーサリーなんだ」

▼モロニー「ビールをおごるぜ」

▼コナーズ「だがこんなバッドボーイズ(ベルト)を捕まえるのに5年もかかったんだ。そして俺はこの男を2ヵ月前に迎えに行った。見てみろ、俺たちが今何をしているか。タッグを組むのは初めてのことだ。だが、俺たちは世界で最も凄いタッグチームを倒した。何に気づいたかわかるか? 俺はいつもこのベルトを見ていて、これは俺の一番の女になると気づいて、掴んで初めて抱きしめた。一度も触ったことがなかったんだ。いまハグしてキスして、何に気づいたかわかるか? これは俺の一番のビッチじゃない。これは残酷だ。お前は残酷だ。毎月残忍さを持って試合をしてもいいか?」

▼モロニー「楽しすぎるな」

▼コナーズ「ああ、最高の楽しみだ。野蛮なやつらは好きなだけ作ることができる。そいつらを包んでおこう。なぜなら、この男は俺とは違うものを引き出してくれる。こいつはドリラで俺はスリラーだ。俺は煙草を持っていて、俺はコーラだ。バニラのことを話しているんじゃないぞ? そしてお雨も俺たちとリングに上がりたいと思うんだ。大量のマザー○ァッカー・キラーと進むんだぞ」

▼モロニー「毎回は捕らえられないようなクソを決めたんだ。俺のために日にちを決めろよ。ゴールドを持ってくるか、死体を持ってくるかだ。両方はどうだ、ベイビー! ハハハハハ! Catch2/2は死にやがった。わずか数週間で俺たちが何を成し遂げたか見てみろよ」

▼コナーズ「俺はクラーク・コナーズ。こいつはドリラ・モロニ―だからだ!」

▼モロニー「こいつは俺の犬だ!」

▼コナーズ「(モロニーと手を合わせ)バーン!」

▼モロニー「(クルーに向かって)邪魔だよ、どきやがれ!」


【試合後のTJP&アキラ】

▼アキラ「(イタリア語を交えてコメント)ウァー!! (英語になって)もし負けても、それがゲームの美しさだよね? いつも勝てるとは限らない。あいつら! この試合のようにだ! だが、ここで終わりじゃない。ここで終わりはしない! 俺たちはCatch2/2だ、証明して見せる。新日本プロレスのリングに上がるたびに、俺たちが最高であると証明するんだ! 今日はそうではなかった。やつらがベストだった。だが大丈夫、大丈夫だ! フォーカスする必要がある。集中だ。もう一度Catch2/2で。次はなんだ? チャンピオンシップ、No.3だろう!? 何かが来ている、来ているんだ!!」

▼TJP「1度やる。1度やるのは大変なタスクだった。2度やる。2度やるのはほとんど無理なタスクだった。一握りの人間しか2度はできない。それを3度やる? わかるもんか。だが原点に戻る時期に来ているのかもしれない。俺たちが最初に捉えたものを見つける時かもしれない。初心に立ち戻る。自分自身を再発見し、もしかしたら別の何かが見つかるかもしれない」

▼アキラ「Catch2/2は死なない……」

▼TJP「決してな」

プロ格 情報局