プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

5/16【新日本】ヒロムが2024年シングル初勝利 ダイヤ熱戦撃破でスーパージュニア初日

『レック Presents BEST OF THE SUPER Jr.31』Gメッセ群馬(高崎市)(2024年5月16日)
Bブロック公式戦 ○高橋ヒロムvsドラゴン・ダイヤ×

 ヒロムが初出場のダイヤを熱戦の末に破り、2024年シングル初勝利。3戦目にしてスーパージュニア初白星を挙げた。

 2年ぶり5度目の優勝を狙うヒロムだが、ここまでKUSHIDA、DOUKIに連敗を喫して白星なし。3戦目となったこの日、DRAGONGATEから初出場となったダイヤと対決した。

 「相手は田口。俺は負けないから」と宣言して出陣したヒロムはダイヤがドロップキックを連発しても、顔面への低空ドロップキックで応戦。ぶら下がり式首4の字固め、場外での高速ブレーンバスターと攻勢を続け、「俺にはわからない。何で田口があんな素晴らしいハイフライヤーになったのか」と言い放った。

 ダイヤがヒップアタックを繰り出すと、ヒロムはアトミックドロップで迎撃。それでもダイヤはコルバタで吹き飛ばして反撃を開始し、ラ・ケブラーダを発射した。コーナーからダイブしての飛びつきDDTはヒロムが阻止。そのままダイヤを担いでデスバレーボムでコーナーに激突させた。TIME BOMBはダイヤが食い止めても、ヒロムは風車式バックブリーカー、ファルコンアローと攻め込む。ダイヤがレプテリアンを仕掛けてもパワーボムで切り返した。

 動きが止まったかに思われたダイヤだったが、起死回生のヒップアタックをさく裂。田口ばりのどどんで叩きつける。延髄斬りをさく裂させると、新技エンドオーバーを爆発させた。が、ヒロムは3カウントを許さない。ならばとダイヤはレプテリアンを仕掛けたが、食い止めたヒロムがデュードバスターでグサリ。ジャーマンでぶん投げると、ヒロムちゃんボンバーで吹き飛ばす。粘るダイヤもTIME BOMBをダブルコーク(逆打ち)で切り返してニアフォールに追い込み、ファイアーバードを放ったが、ヒロムは両ヒザで迎撃。TIME BOMB 1.5で叩きつける。ダイヤも2カウントで返したが、ヒロムはヒロムちゃんボンバー、TIME BOMBとたたみかけて3カウントを奪った。

 ダイヤの奮闘が光ったものの最後はヒロムが貫録勝ち。2024年シングル初勝利を挙げると同時に3戦目にしてリーグ戦初白星を挙げた。「ドラゴンさん、それにしても凄いな。あれは確実にDRAGONGATEの未来だと思いますよ。間違いない」とダイヤを称えたヒロムは「またどっかでやりたいなあ。来年でもいいし、次はDRAGONGATEのリングでもね、いいんじゃないかなあ」と続きを見据えた。次戦は地元凱旋となる5・18八王子大会。IWGPジュニア王者・SHOと対決する。

 一方、ダイヤは3連敗。「今回のBEST OF THE SUPER Jr.出場が決まって一番楽しみというか一番怖かったカードがこのカードでした。新日本のジュニアヘビー戦士の顔である高橋ヒロム選手と戦うことが今の自分には少し怖かった」というダイヤは「涙が出るぐらい負けて悔しいって思えました。今は高い壁だけど、いつか絶対倒してみせます」と誓った。次戦は八王子大会のモロニー戦。ここでで待望の初白星を狙う。

【ヒロムの話】「ドラゴンさん! 非常に失礼いたしました。(ニヤリと笑った顔を見せ)みんな、騙されたでしょ。ホントに田口さんが相手だと俺が思ってたと思ったでしょ? 残念! これは作戦でした〜! まあ、これぐらいわかりやすい動揺作戦を交えないといけないぐらい、高橋ヒロムは追い詰められてた。(左手のテーピングを見せて)『自分を信じろ』と言いつつ、まあ、ある意味、自分の策を信じてたということですかね。ドラゴンさん、それにしても凄いな。あれは確実にDRAGONGATEの未来だと思いますよ。間違いない。だって高橋ヒロムが言ってるんだもん。間違いないよ。またどっかでやりたいなあ。来年でもいいし、次はDRAGONGATEのリングでもね、いいんじゃないかなあ。いやあ、すごく気持ちいい闘いだった。俺の今年、シングルマッチ初勝利の相手がドラゴンさん、いや、ドラゴン・ダイヤ選手で本当によかった。あ、そうだ! せっかくだから俺の弟のYAMATOにもよろしく伝えといてくれよ。『ヒロムはこれだけ負けても、ヒロムらしく元気にやってる』ってね。(立ち去ってカメラからは見えなくなって)ああ、それにしてもギリギリだ! ギリギリの勝利!」

【ダイヤの話】「(床にひざまずいて涙声で)正直、今回のBEST OF THE SUPER Jr.出場が決まって、一番楽しみというか、一番怖かったカードがこのカードでした。新日本のジュニアヘビー戦士の顔である高橋ヒロム選手と闘うことが今の自分には少し怖かったです。でも(涙を拭って)たくさんの人が自分にパワーをくれたから、(涙声で)涙が出るぐらい負けて悔しいって思えました。今は高い壁だけど、いつか絶対、倒してみせます。まだまだ公式戦続くんで、まだまだ諦めないです。絶対まだ、これでもビッグマウス叩き続けます。優勝してみせます!」

プロ格 情報局