プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

6/15【ALL TOGETHER】毘沙門が大地を消灯葬 熱闘団体対抗戦制す

『TOGETHER in SAPPORO〜能登半島復興支援チャリティ大会〜』北海道立総合体育センター 北海きたえーる(札幌市)(2024年6月15日)
○後藤洋央紀&YOSHI-HASHIvs関本大介&橋本大地×

 毘沙門が大地を消灯で葬り、熱戦となった大日本との対抗戦を制した。

 故・橋本真也さんの長男である“破壊王二世"大地がALL TOGETHERに登場。関本と組んで元IWGPタッグ王者の“毘沙門"後藤&YOSHI-HASHIと激突する新日本vs大日本対抗戦が実現した。

 関本&大地は対抗戦恒例といえる「BJWのテーマ」で出陣。関本がYOSHI-HASHI相手に逆水平合戦で真っ向から火花を散らし、タックル合戦を制したが、毘沙門はダブルタックル、ざんまいの連係で応戦。大地が飛び込んでも暴れ太鼓で返り討ちにした。

 ならばと大日コンビは後藤に集中砲火。大地がニードロップ、胸板へのローキックで攻め立て、関本はコーナーに追い込んでマシンガン逆水平を浴びせた。後藤が時間差ラリアットで突破口を開くと、大地が村正、バックドロップの連続攻撃を浴びて劣勢に。牛殺しの餌食となってしまったが、関本が後藤とYOSHI-HASHIを両腕ラリアットでなで斬りにして援護射撃。場外でYOSHI-HASHIをアルゼンチンバックブリーカーで分断して大地に託した。

 応えるように大地は串刺しシャイニングウィザードを後藤に突き刺し、ぶっこ抜きジャーマンでニアフォールに追い込んだ。しかし、ライジングDDTは後藤が不発に終わらせ、関本を振り切ったYOSHI-HASHIがトラースキックで援護射撃。関本が飛び込んでも毘沙門は両腕ラリアットで場外に返り討ち。孤立した大地をYOSHI-HASHIがトラースキックで棒立ちにさせると、消灯を決めて3カウントを奪った。

 新日本vs大日本の対抗戦は毘沙門が制した。「勢いあったし、すごいタッグチームだったんじゃないすか」と評したYOSHI-HASHIは「でも、相手が俺たちだから、連係だったり、そもそもタッグのレベルが違うから。負けて当たり前だよ。落ち込むことないよ」と当然の結果と言わんばかり。後藤は「偉大なる橋本真也の息子。今回初めて当たりましたけど、しっかり受け止めさせていただきましたよ」と感慨深げ。「今年に入って、大地震もあったり、災難続きだけど、地震の被災者だけじゃなく、今、日本中で苦しんでる人がたくさんいると思う。でも俺らはこうやってプロレスで元気を。とにかくもう一度、日本を明るい日本にするために、俺たちは戦っていきますよ」と宣言した。

 一方、大地は「もっと大日本プロレスを見せれたはず。クソが!」と悔しさを爆発。「向こうはタッグだけど、こっちもタッグの相方がいることだけ覚えとけ、この野郎!」と神谷英慶との“大神"による雪辱を見据えていた。

【試合後の後藤&YOSHI-HASHI】

▼YOSHI-HASHI「ま、勢いあったし、すごいタッグチームだったんじゃないすか? でも、相手が俺たちだから連係だったり、そもそもタッグのレベルが違うから。負けて当たり前だよ。落ち込むことないよ。それだけ(※と先に控室へ)」

▼後藤「偉大なる橋本真也の息子。今回初めて当たりましたけど、しっかり受け止めさせていただきましたよ。まあ今年に入って大地震もあったり、災難続きだけど、地震の被災者だけじゃなく、今、日本中で苦しんでる人がたくさんいると思う。でも俺らはこうやってプロレスで元気を。とにかくもう一度、日本を明るい日本にするために俺たちは戦っていきますよ」


【試合後の関本&大地】

※大地はインタビュースペースの床に正座。関本は片ヒザ立ちに

▼関本「ああっ! やっぱりタッグは強いな」

▼大地「強いっすね」

▼関本「クソッ。普段組んでねえからな。普段組んでねえから全然ダメだったな」

▼大地「クソッ。もっと大日本プロレスを見せれたはず。クソが!」

▼関本「俺が助けられなかった。ゴメンな」

▼大地「(※首を振って)違います。僕の力量の問題っすよ」

▼関本「いや、もっとうまくやれれば」

▼大地「(※立ち上がって)向こうはタッグだけど、こっちもタッグの相方がいることだけ覚えとけ、この野郎!」

プロ格 情報局