この春、勃発したBULLET CLUB抗争は5・3福岡大会で決着戦を迎える。デビッド・フィンレー&ゲイブ・キッド&ドリラ・モロニー&クラーク・コナーズ&石森太二のWAR DOGSと、EVIL&成田蓮&SANADA&SHO&金丸義信のHOUSE OF TORTUREがドッグパウンドケージマッチで激突する。昨年2・11大阪大会で行われたWAR DOGSvsUNITED EMPIRE以来の試合形式で、反則裁定なしのノーDQルールの金網戦。試合はシングルマッチでスタートし、2分ごとにHOUSE OF TORTURE、WAR DOGSの順で選手が追加登場。全選手登場した段階で金網を施錠され、いずれかの選手が勝利した時点で決着となる。
新日本は14日、4〜5月各大会のカードを発表。IWGP世界ヘビー級選手権試合「後藤洋央紀vsカラム・ニューマン」が正式に決まった。
IWGP世界王者・後藤は4・11シカゴ大会で海野翔太を退け、4度目の防衛に成功。この日、会見したニューマンが後藤、覚悟しておけ。年老いたライオンは獲物を狙う俺のような若きライオンに食われることになる。後藤革命もここまでだ。これからは俺の時代だ」と挑戦を表明した。これを受けて5・4福岡大会でのIWGP世界ヘビー戦が決定。初挑戦となるニューマンが勝利すれば、22歳8ヵ月の同王座最年少戴冠記録となる。
ジェフ・コブの退団がこの日、発表され、ニューマンと保持していたIWGPタッグ王座は返上に。4・26広島大会で後藤&YOSHI-HASHIの毘沙門と、ニューマン&グレート-O-カーンのUNITED EMPIREによって新王者決定戦が行われることになった。後藤とニューマンはシングル&タッグのIWGP2冠争いとなる。
この春、勃発したBULLET CLUB抗争は5・3福岡大会で決着戦を迎える。デビッド・フィンレー&ゲイブ・キッド&ドリラ・モロニー&クラーク・コナーズ&石森太二のWAR DOGSと、EVIL&成田蓮&SANADA&SHO&金丸義信のHOUSE OF TORTUREがドッグパウンドケージマッチで激突する。昨年2・11大阪大会で行われたWAR DOGSvsUNITED EMPIRE以来の試合形式で、反則裁定なしのノーDQルールの金網戦。試合はシングルマッチでスタートし、2分ごとにHOUSE OF TORTURE、WAR DOGSの順で選手が追加登場。全選手登場した段階で金網を施錠され、いずれかの選手が勝利した時点で決着となる。
IWGP GLOBALヘビー級王者・辻陽太は5・4福岡大会で上村優也との同期対決によるV4戦に臨む。4・5両国大会でEVILの挑戦を退けた試合後に指名して実現することになった。ほかに4・29佐賀大会ではIWGPジュニアヘビー級王座戦「エル・デスペラードvsテンプラリオ」、IWGPジュニアタッグ王座戦「ロビー・イーグルス&藤田晃生vsYOH&マスター・ワト」、NJPW WORLD認定TV王座戦「グレート-O-カーンvsエル・ファンタズモ」のタイトルマッチ3試合が決まった。
棚橋弘至ファイナルロードも各地で組まれた。4・19後楽園大会で新日本ラストマッチとなるジェフ・コブ戦を皮切りに、4・29佐賀大会で安田優虎、5・3福岡大会でザック・セイバーJr.とそれぞれ対戦する。また、5・4福岡大会でスターダム提供試合、筑前りょう太、TAJIRIら九州プロレス勢の参戦も決まった。
☆4/26(土)広島サンプラザホール『WRESTLING REDZONE in HIROSHIMA』15:30開場、17:00開始
◇第1試合◇
永井大貴
(1/10)
村島克哉
◇第2試合◇
藤田晃生
ロビー・イーグルス
ハートリー・ジャクソン
大岩陵平
ザック・セイバーJr.
(1/20)
マスター・ワト
YOH
ボルチン・オレッグ
矢野通
棚橋弘至
◇第3試合◇
金丸義信
SHO
(1/20)
石森太二
クラーク・コナーズ
◇第4試合◇
ジェイコブ・オースティン・ヤング
フランシスコ・アキラ
テンプラリオ
(1/30)
田口隆祐
エル・ファンタズモ
エル・デスペラード
◇第5試合◇
▼スペシャルタッグマッチ
鷹木信悟
辻陽太
(1/30)
海野翔太
上村優也
◇第6試合◇
▼スペシャル6人タッグマッチ
SANADA
成田蓮
EVIL
(1/30)
ドリラ・モロニー
ゲイブ・キッド
デビッド・フィンレー
◇第7試合◇
▼スペシャルタッグマッチ
高橋ヒロム
内藤哲也
(1/30)
タイチ
石井智宏
◇第8試合◇
▼IWGPタッグ王座決定戦
グレート-O-カーン
カラム・ニューマン
(1/60)
YOSHI-HASHI
後藤洋央紀
※勝利チームが第109代王者となる
☆4/29(火)佐賀・SAGAアリーナ『レスリング肥前の国』 16:00開場、17:00開始
◇第1試合◇
▼棚橋弘至ファイナルロード〜継(つなぐ)
安田優虎
(1/20)
棚橋弘至
◇第2試合◇
ハートリー・ジャクソン
大岩陵平
ザック・セイバーJr.
(1/20)
村島克哉
ボルチン・オレッグ
矢野通
◇第3試合◇
BUSHI
高橋ヒロム
内藤哲也
鷹木信悟
辻陽太
(1/20)
TAKAみちのく
タイチ
石井智宏
海野翔太
上村優也
◇第4試合◇
金丸義信
SHO
SANADA
成田蓮
EVIL
(1/30)
石森太二
クラーク・コナーズ
ドリラ・モロニー
ゲイブ・キッド
デビッド・フィンレー
◇第5試合◇
ジェイコブ・オースティン・ヤング
フランシスコ・アキラ
カラム・ニューマン
(1/30)
田口隆祐
YOSHI-HASHI
後藤洋央紀
◇第6試合◇
▼NJPW WORLD認定TV選手権試合
[挑戦者]
エル・ファンタズモ
(1/15)
グレート-O-カーン
[第8代王者]
※オーカーン初防衛戦
◇第7試合◇
▼IWGPジュニアタッグ選手権試合
[挑戦者]
マスター・ワト
YOH
(1/60)
藤田晃生
ロビー・イーグルス
[王者]
※イーグルス&藤田3度目の防衛戦
◇第8試合◇
▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
テンプラリオ
(1/60)
エル・デスペラード
[第98代王者]
※デスペラード5度目の防衛戦
☆5/3(土)福岡・福岡国際センター『レスリングどんたく2025』16:30開場、18:00開始
◇第0試合◇
永井大貴
(1/10)
村島克哉
※17:30開始予定
◇第1試合◇
藤田晃生
ロビー・イーグルス
ハートリー・ジャクソン
大岩陵平
(1/20)
マスター・ワト
YOH
ボルチン・オレッグ
矢野通
◇第2試合◇
BUSHI
高橋ヒロム
内藤哲也
辻陽太
(1/20)
TAKAみちのく
タイチ
石井智宏
上村優也
◇第3試合◇
ジェイコブ・オースティン・ヤング
グレート-O-カーン
カラム・ニューマン
(1/20)
田口隆祐
YOSHI-HASHI
後藤洋央紀
◇第4試合◇
X
KONOSUKE TAKESHITA
(1/30)
邪道
エル・ファンタズモ
◇第5試合◇
▼棚橋弘至ファイナルロード〜縁(えにし)
ザック・セイバーJr.
(1/30)
棚橋弘至
◇第6試合◇
▼スペシャルシングルマッチ
鷹木信悟
(1/30)
海野翔太
◇第7試合◇
▼ドッグパウンドケージマッチ
金丸義信
SHO
SANADA
成田蓮
EVIL
(1/無)
石森太二
クラーク・コナーズ
ドリラ・モロニー
ゲイブ・キッド
デビッド・フィンレー
※シングルマッチからスタート。2分毎にHOUSE OF TORTUREから1選手、WAR DOGSから1選手の順番で登場。全選手登場した段階で金網を施錠。いずれかの選手が勝利した時点で決着とする。なお反則裁定なしのノーDQルール
☆5/4(日)福岡・福岡国際センター『レスリングどんたく2025』13:30開場、15:00開始
◇第0試合◇
ジェット・ウィー
佐々木日田丸
(1/20)
村島克哉
田口隆祐
※14:30開始予定
◇第1試合◇
外道
石森太二
(1/20)
ばってん×ぶらぶら
めんたい☆キッド
◇第2試合◇
ジェイコブ・オースティン・ヤング
グレート-O-カーン
(1/20)
マスター・ワト
YOSHI-HASHI
◇第3試合◇
▼スターダム提供試合
◇第4試合◇
X
KONOSUKE TAKESHITA
(1/30)
ボルチン・オレッグ
エル・ファンタズモ
◇第5試合◇
ハートリー・ジャクソン
藤田晃生
ロビー・イーグルス
大岩陵平
ザック・セイバーJr.
(1/30)
TAJIRI
筑前りょう太
YOH
矢野通
棚橋弘至
◇第6試合◇
BUSHI
高橋ヒロム
内藤哲也
鷹木信悟
(1/30)
TAKAみちのく
タイチ
石井智宏
海野翔太
◇第7試合◇
▼IWGP GLOBALヘビー級選手権試合
[挑戦者]
上村優也
(1/60)
辻陽太
[第4代王者]
※辻4度目の防衛戦
◇第8試合◇
▼IWGP世界ヘビー級選手権試合
[挑戦者]
カラム・ニューマン
(1/60)
後藤洋央紀
[第12代王者]
※後藤5度目の防衛戦
【関連記事】ニューマンがIWGP世界ヘビー挑戦を表明 コブ退団で宣言「俺がこれからUNITED EMPIREを率いていく」