プロレス・格闘技の情報満載!全日本・ノア公式モバイルサイト

2/19【全日本】T-Hawkが2年連続、野村が4年ぶり、現在交渉中の「X」2名も 『#ajpw チャンピオン・カーニバル2023』出場選手が決定

 全日本は19日、『#ajpw チャンピオン・カーニバル2023』の出場選手を発表した。

 今年の春の祭典は全16選手が出場しての2ブロック制リーグ戦。4・8後楽園から5・4後楽園の9大会で公式戦が行われ、5・6大田区大会で「Aブロック1位vsBブロック1位」の優勝決定戦が行われる。

 出場するのはAブロックが昨年覇者で世界タッグ王者・青柳優馬を筆頭に、2019年覇者で三冠ヘビー級王者・宮原健斗、アジアタッグ王者・ヨシタツ、本田竜輝、T-Hawk、斉藤ジュン、サイラス。Bブロックは2008年覇者・諏訪魔、2017年覇者・石川修司、芦野祥太郎、世界タッグ王者・野村直矢、大森北斗、安齊勇馬、斉藤レイ。両ブロックとも現在交渉中の「X」がエントリーする。

 T-Hawkは2年連続出場。野村は全日本所属時代の2019年以来4年ぶりの出場となる。ジュン、サイラス、北斗、レイ、安齊の5名が初出場。X、公式戦日程は決まり次第発表となる。詳細は以下の通り。


☆『#ajpw チャンピオン・カーニバル2023』

[出場選手]
▼Aブロック
・青柳優馬(5年連続5度目の出場/2022年最年少優勝(26歳6ヵ月)/現世界タッグ王者)

・宮原健斗(10年連続10度目の出場/2019年優勝/現三冠ヘビー級王者)

・ヨシタツ(2年連続5度目の出場/現アジアタッグ王者)

・本田竜輝(2年連続2度目の出場)

・T-Hawk(2年連続2度目の出場)

・斉藤ジュン(初出場)

・サイラス(初出場)

・X

▼Bブロック
・諏訪魔(7年連続18度目の出場/2008年優勝)

・石川修司(7年連続7度目の出場/2017年優勝)

・芦野祥太郎(4年連続4度目の出場)

・野村直矢(4年ぶり5度目の出場/現世界タッグ王者)

・大森北斗(初出場)

・斉藤レイ(初出場)

・安齊勇馬(初出場)

・X

※Xは現在交渉中。決定次第お知らせ致します
※対戦カードは決定次第お知らせ致します


[試合形式及び、得点方法]
・全16名参加、Aブロック8名・Bブロック8名の2ブロック制による総当たりリーグ戦を4.8後楽園大会〜5.4後楽園大会の全9大会で行い、5.7大田区大会において優勝決定戦を行う

・優勝決定戦はAブロック1位vsBブロック1位で行う

・ブロック内で得点上位が2人以上同点の場合は、Aブロックは5.4後楽園大会全試合終了後、Bブロックは4.30大阪大会全試合終了後に優勝戦進出者決定戦を行う

・公式リーグ戦は全て、PWFルールによる30分1本勝負。優勝決定戦および優勝戦進出者決定戦は時間無制限1本勝負で行う

・勝ち2点、負け0点、時間切れ引き分け1点、両者反則・両者リングアウト・無効試合は0点


[日程]
・4/8(土)東京・後楽園ホール 18:30開始(開幕戦)

・4/10(月)神奈川・横浜市保土ヶ谷公会堂 18:30開始

・4/15(土)愛知・名古屋国際会議場 18:00開始

・4/16(日)静岡・アクトシティ浜松 14:00開始

・4/22(土)新潟市西川多目的ホール 18:00開始

・4/23(日)宮城・夢メッセみやぎ西館ホール(仙台市) 17:00開始

・4/25(火)東京・後楽園ホール 18:30開始

・4/30(日)エディオンアリーナ大阪(府立体育会館)第2競技場 17:00開始

・5/4(木・祝)東京・後楽園ホール 18:30開始

・5/7(日)東京・大田区総合体育館 16:00開始(優勝決定戦)

プロ格 情報局