【RIZIN】女子スーパーアトム級タイトルマッチ「浜崎vs美優」決定、スダリオがMMA2戦目でミノワマンと対決 12・31さいたまSA追加カード発表 2020/12/2
RIZINは2日、東京・目黒のホテル雅叙園東京で会見し、12・31さいたまスーパーアリーナ大会『RIZIN.26』の追加カードを発表。女子スーパーアトム級タイトルマッチ「浜崎朱加vs山本美優」など6試合が新たに決まった。 恒例の大みそか興行へ向けて、榊原信行CEOは全15〜17試合となる見込みを示し、「ここまでマッチメークしている手応えとして、ここ5年間で最高のマッチアップをご提供できる」と自信満々。大会まで残り1ヵ月を切ったこの日、追加カード6試合が発表され、フジテレビ系列での地上波放送が18時〜23時45分の5時間45分枠に決まった。 新たに決まった王座戦がRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ。第2代王者ハム・ソヒの返上によって空位となった王座を初代王者・浜崎と美優が争う。昨年大みそかでソヒに敗れて陥落した浜崎は1年ぶりの返り咲きを狙う。「対戦していただく美優選手は本当に昔から大好きな選手」と美優への敬意を表するだけに、「大みそか、最高の舞台で最高の相手と最高の作品を作れるように頑張ります」とモチベーションは高い。「フィジカルも強いし、寝技に対する危機管理能力が凄くすぐれてる選手」、「それからもどんどん試合の中で成長していっている選手」と美優を評し、「今回も簡単に勝てる相手だとは思っていないので、しっかり全力でぶつかっていきたい」と気を引き締めた。 対する美優は2016年9月のMMAデビュー以来、昨年大みそかまで10試合を消化して6勝4敗と勝ち越し中。4周年の節目にタイトル挑戦のチャンスが巡ってきた。グアム在住のため会見は欠席となったが、コメントを寄せた美優は「2016年に初めてMMAに挑戦して遠回りしたかもしれませんが、ようやくタイトルマッチまでたどり着くことができました」と感慨をのぞかせつつ、「今回の浜崎選手との試合は私のこれまでの集大成になる」と覚悟を口にした。 元大相撲・貴ノ富士ことスダリオ剛が2戦目に臨む。9・27さいたまSA大会ではともにMMAデビュー戦となったディラン・ジェイムスにTKO勝ちを収めて初陣を飾ったが、今度の相手は百戦錬磨のベテラン・ミノワマン。試練の一戦となるのは間違いないが、スダリオは「今も毎日練習していて、年末の大みそかでは9月とは違う自分の戦いをファンの皆様に見てもらえるように頑張ります」と進化をみせつける構えをみせた。 ミノワマンはこれがRIZIN初参戦。「令和のこの時代、そしてRIZINの世界に次元を合わせてきました。ミノワマンのミノワマンらしい試合をしたい」と意気込んでいる。身長差18センチ、体重差27キロと体格差がのしかかるが、「この年を重ねても僕は精神的に結構強くなったというか、心のコントロールをできるようになった」と言うように精神面で克服つもり。試合のテーマを「爆動」と定め、「爆発的な感動する試合をしたい」と誓った。 ☆12/31(木)さいたまスーパーアリーナ『Yogibo presents RIZIN.26』14:00開始 ▼RIZIN MMAルール(68.0kg)※肘あり 平本蓮 (5分3R) 萩原京平 ▼RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘あり 佐々木憂流迦 (5分3R) 瀧澤謙太 ▼RIZIN女子MMAルール(49.0kg)※肘あり あい (5分3R) 浅倉カンナ ▼RIZIN MMAルール(120.0kg)※肘無し スダリオ剛 (5分3R) ミノワマン ▼RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘あり 井上直樹 (5分3R) 元谷友貴 ▼RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ RIZIN女子MMAルール(49.0kg)※肘無し 山本美優 (5分3R) 浜崎朱加 ▼RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘無し 太田忍 (5分3R) 所英男 ▼バンタム級タイトルマッチ RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘あり [挑戦者] 堀口恭司 (5分3R) 朝倉海 [第3代王者] ※海初防衛戦
RIZINは2日、東京・目黒のホテル雅叙園東京で会見し、12・31さいたまスーパーアリーナ大会『RIZIN.26』の追加カードを発表。女子スーパーアトム級タイトルマッチ「浜崎朱加vs山本美優」など6試合が新たに決まった。
恒例の大みそか興行へ向けて、榊原信行CEOは全15〜17試合となる見込みを示し、「ここまでマッチメークしている手応えとして、ここ5年間で最高のマッチアップをご提供できる」と自信満々。大会まで残り1ヵ月を切ったこの日、追加カード6試合が発表され、フジテレビ系列での地上波放送が18時〜23時45分の5時間45分枠に決まった。
新たに決まった王座戦がRIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ。第2代王者ハム・ソヒの返上によって空位となった王座を初代王者・浜崎と美優が争う。昨年大みそかでソヒに敗れて陥落した浜崎は1年ぶりの返り咲きを狙う。「対戦していただく美優選手は本当に昔から大好きな選手」と美優への敬意を表するだけに、「大みそか、最高の舞台で最高の相手と最高の作品を作れるように頑張ります」とモチベーションは高い。「フィジカルも強いし、寝技に対する危機管理能力が凄くすぐれてる選手」、「それからもどんどん試合の中で成長していっている選手」と美優を評し、「今回も簡単に勝てる相手だとは思っていないので、しっかり全力でぶつかっていきたい」と気を引き締めた。
対する美優は2016年9月のMMAデビュー以来、昨年大みそかまで10試合を消化して6勝4敗と勝ち越し中。4周年の節目にタイトル挑戦のチャンスが巡ってきた。グアム在住のため会見は欠席となったが、コメントを寄せた美優は「2016年に初めてMMAに挑戦して遠回りしたかもしれませんが、ようやくタイトルマッチまでたどり着くことができました」と感慨をのぞかせつつ、「今回の浜崎選手との試合は私のこれまでの集大成になる」と覚悟を口にした。
元大相撲・貴ノ富士ことスダリオ剛が2戦目に臨む。9・27さいたまSA大会ではともにMMAデビュー戦となったディラン・ジェイムスにTKO勝ちを収めて初陣を飾ったが、今度の相手は百戦錬磨のベテラン・ミノワマン。試練の一戦となるのは間違いないが、スダリオは「今も毎日練習していて、年末の大みそかでは9月とは違う自分の戦いをファンの皆様に見てもらえるように頑張ります」と進化をみせつける構えをみせた。
ミノワマンはこれがRIZIN初参戦。「令和のこの時代、そしてRIZINの世界に次元を合わせてきました。ミノワマンのミノワマンらしい試合をしたい」と意気込んでいる。身長差18センチ、体重差27キロと体格差がのしかかるが、「この年を重ねても僕は精神的に結構強くなったというか、心のコントロールをできるようになった」と言うように精神面で克服つもり。試合のテーマを「爆動」と定め、「爆発的な感動する試合をしたい」と誓った。
☆12/31(木)さいたまスーパーアリーナ『Yogibo presents RIZIN.26』14:00開始
▼RIZIN MMAルール(68.0kg)※肘あり
平本蓮
(5分3R)
萩原京平
▼RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘あり
佐々木憂流迦
(5分3R)
瀧澤謙太
▼RIZIN女子MMAルール(49.0kg)※肘あり
あい
(5分3R)
浅倉カンナ
▼RIZIN MMAルール(120.0kg)※肘無し
スダリオ剛
(5分3R)
ミノワマン
▼RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘あり
井上直樹
(5分3R)
元谷友貴
▼RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ RIZIN女子MMAルール(49.0kg)※肘無し
山本美優
(5分3R)
浜崎朱加
▼RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘無し
太田忍
(5分3R)
所英男
▼バンタム級タイトルマッチ RIZIN MMAルール(61.0kg)※肘あり
[挑戦者]
堀口恭司
(5分3R)
朝倉海
[第3代王者]
※海初防衛戦