【RIZIN】田村が4・17名古屋参戦、グラップリングタッグ戦で桜庭と7年4ヶ月ぶり対決(写真あり) 2016/4/1
RIZIN実行委員会は1日、東京・六本木のRIZIN事務所で会見し、田村潔司が4・17名古屋大会『RIZIN.1』に参戦すると発表した。ヴァンダレイ・シウバと組んで桜庭和志&所英男とグラップリングダブルバウトで対戦する田村は、7年4ヶ月ぶりとなる桜庭との再会に「個人的には何とも思ってない」としながらも、「PRIDEに熱狂した人にもう一度、足を運んで頂いて、僕自身持っているスキルを出していき、他の対戦カード、若い選手に負けないようにするのが務め」と意気込んだ。 ◇ RIZINのナンバーシリーズ第1弾興行となる4・17名古屋大会。Uインター、PRIDEなどで活躍した日本総合格闘技界の雄、田村の参戦が決まった。しかもシウバと組んで桜庭&所組と対戦するグラップリングダブルバウトに出場する。奇しくもパートナー、相手の二人の全員と対戦経験があり、特に桜庭とは2008年大みそ日の『Dynamite!!』で対決(判定勝ち)して以来、7年4ヶ月ぶりの再会マッチとなる。 RIZIN側からオファーを受けた際、田村は巌流島3・25東京ドームシティホール大会出場を控えていたため、「巌流島が終わってから」と返答を保留していた。巌流島ではオランダのジョーイ・コピタインをヒールホールドで破ったものの、鼻骨と右頬骨3箇所を骨折。当初はRIZIN出場を断念しかけたが、「自分のふがいなさも含めて、今回こういうRIZIN1の機会をいただいて、僕自身そんなに先も長くないし、お話をいただいて光栄」との気持ちになり、出場を決断した。 注目されるのはやはり桜庭との対戦だが、当の田村は「個人的には何とも思ってない」と意識せず。「そこまでRIZINという舞台は甘くない。そこは肝に銘じて出場しないといけない」と気を引き締め、「僕自身、総合格闘家の選手として寿命を迎えてますので、今回、桜庭選手、ヴァンダレイ・シウバ選手、所選手、そして自分。PRIDEに熱狂した人にもう一度、足を運んで頂いて、僕自身持っているスキルを出していき、他の対戦カード、若い選手に負けないようにするのが務め」と意気込んだ。 気がかりなのが負傷箇所。打撃なしのグラップリングルールのため、顔面に直接攻撃を受けることはないものの、試合への影響が懸念される。「幸いしびれもないし、単純に骨が折れたという状況」と説明した田村は「僕としてケガをどうのこうのというのを前面に押し出したくない」と強調した。 高田延彦統括本部長も愛弟子との再会を喜んだ。会見場に現れると、榊原信行実行委員長とともに田村と抱擁。「誰でもオンリーワンなんだけど、それこそ、これは田村にしか出せないなという匂い、香り、ファイトスタイル、たたずまい、色気、それをまた目の前で見れると思うと今から非常に4・17が楽しみで仕方がない」と胸を躍らせ、「これからも若い世代に田村潔司の存在、たたずまいを教えていくという役割が必要だと思う。使命感としてね。ぜひそこは継続してこのリングの上で田村潔司の闘いをファン、若いファイター、これからこの競技を目指す若者にみせてもらいたいし、伝えてもらいたいと切に願っています」と継続参戦も含めて大きな期待を寄せた。 ルールは現段階で未定。榊原実行委員長の説明によると、15分3本勝負、制限時間内に奪った本数で勝敗を決める、ラウンド制、タッチの回数の制限など、さまざまな案が挙がっているといい、週明けにも発表される見込みだ。 ☆4/17(日)愛知・日本ガイシホール(名古屋)『RIZIN.1』14:00開場、15:00開始 ▼グラップリングダブルバウト 田村潔司 ヴァンダレイ・シウバ vs 所英男 桜庭和志 [既報カード] ▼シュートボクシングルール X vs RENA ▼キックボクシングルール 60kg契約 悠矢 (3分3R) 祐毅 ▼キックボクシングルール 73kg契約 ダニロ・ザノリニ (3分3R) 網本規久 ▼キックボクシングルール 64kg契約 大和哲也 (3分3R) 山口裕人 ▼RIZIN女子MMAルール 53kg契約 ナタリア・デニソヴァ vs 村田夏南子 ▼RIZIN MMAルール 81.7キロ契約 加藤久輝 vs 悠太 ▼RIZIN MMAルール 56.7kg契約 アラン・ナシメント vs 元谷友貴 ▼RIZIN 女子MMAルール 無差別契約 アンナ・マリューコヴァ vs ギャビ・ガルシア ▼RIZIN MMAルール 70.3kg契約 佐々木信治 vs ダロン・クルックシャンク ▼RIZIN MMAルール 120kg契約 キリル・シデルニコフ vs クリス・バーネット ▼RIZIN MMAルール 98kg契約 シング・心・ジャディブ vs テオドラス・オークストリス ▼RIZIN MMAルール 93kg契約 カール・アルブレックソン vs ワジム・ネムコフ ▼RIZIN MMAルール 110kg契約 藤田和之 vs イリー・プロハースカ ※全12〜13試合予定 [参戦予定選手] アンディ・サワー
RIZIN実行委員会は1日、東京・六本木のRIZIN事務所で会見し、田村潔司が4・17名古屋大会『RIZIN.1』に参戦すると発表した。ヴァンダレイ・シウバと組んで桜庭和志&所英男とグラップリングダブルバウトで対戦する田村は、7年4ヶ月ぶりとなる桜庭との再会に「個人的には何とも思ってない」としながらも、「PRIDEに熱狂した人にもう一度、足を運んで頂いて、僕自身持っているスキルを出していき、他の対戦カード、若い選手に負けないようにするのが務め」と意気込んだ。
◇
RIZINのナンバーシリーズ第1弾興行となる4・17名古屋大会。Uインター、PRIDEなどで活躍した日本総合格闘技界の雄、田村の参戦が決まった。しかもシウバと組んで桜庭&所組と対戦するグラップリングダブルバウトに出場する。奇しくもパートナー、相手の二人の全員と対戦経験があり、特に桜庭とは2008年大みそ日の『Dynamite!!』で対決(判定勝ち)して以来、7年4ヶ月ぶりの再会マッチとなる。
RIZIN側からオファーを受けた際、田村は巌流島3・25東京ドームシティホール大会出場を控えていたため、「巌流島が終わってから」と返答を保留していた。巌流島ではオランダのジョーイ・コピタインをヒールホールドで破ったものの、鼻骨と右頬骨3箇所を骨折。当初はRIZIN出場を断念しかけたが、「自分のふがいなさも含めて、今回こういうRIZIN1の機会をいただいて、僕自身そんなに先も長くないし、お話をいただいて光栄」との気持ちになり、出場を決断した。
注目されるのはやはり桜庭との対戦だが、当の田村は「個人的には何とも思ってない」と意識せず。「そこまでRIZINという舞台は甘くない。そこは肝に銘じて出場しないといけない」と気を引き締め、「僕自身、総合格闘家の選手として寿命を迎えてますので、今回、桜庭選手、ヴァンダレイ・シウバ選手、所選手、そして自分。PRIDEに熱狂した人にもう一度、足を運んで頂いて、僕自身持っているスキルを出していき、他の対戦カード、若い選手に負けないようにするのが務め」と意気込んだ。
気がかりなのが負傷箇所。打撃なしのグラップリングルールのため、顔面に直接攻撃を受けることはないものの、試合への影響が懸念される。「幸いしびれもないし、単純に骨が折れたという状況」と説明した田村は「僕としてケガをどうのこうのというのを前面に押し出したくない」と強調した。
高田延彦統括本部長も愛弟子との再会を喜んだ。会見場に現れると、榊原信行実行委員長とともに田村と抱擁。「誰でもオンリーワンなんだけど、それこそ、これは田村にしか出せないなという匂い、香り、ファイトスタイル、たたずまい、色気、それをまた目の前で見れると思うと今から非常に4・17が楽しみで仕方がない」と胸を躍らせ、「これからも若い世代に田村潔司の存在、たたずまいを教えていくという役割が必要だと思う。使命感としてね。ぜひそこは継続してこのリングの上で田村潔司の闘いをファン、若いファイター、これからこの競技を目指す若者にみせてもらいたいし、伝えてもらいたいと切に願っています」と継続参戦も含めて大きな期待を寄せた。
ルールは現段階で未定。榊原実行委員長の説明によると、15分3本勝負、制限時間内に奪った本数で勝敗を決める、ラウンド制、タッチの回数の制限など、さまざまな案が挙がっているといい、週明けにも発表される見込みだ。
☆4/17(日)愛知・日本ガイシホール(名古屋)『RIZIN.1』14:00開場、15:00開始
▼グラップリングダブルバウト
田村潔司
ヴァンダレイ・シウバ
vs
所英男
桜庭和志
[既報カード]
▼シュートボクシングルール
X
vs
RENA
▼キックボクシングルール 60kg契約
悠矢
(3分3R)
祐毅
▼キックボクシングルール 73kg契約
ダニロ・ザノリニ
(3分3R)
網本規久
▼キックボクシングルール 64kg契約
大和哲也
(3分3R)
山口裕人
▼RIZIN女子MMAルール 53kg契約
ナタリア・デニソヴァ
vs
村田夏南子
▼RIZIN MMAルール 81.7キロ契約
加藤久輝
vs
悠太
▼RIZIN MMAルール 56.7kg契約
アラン・ナシメント
vs
元谷友貴
▼RIZIN 女子MMAルール 無差別契約
アンナ・マリューコヴァ
vs
ギャビ・ガルシア
▼RIZIN MMAルール 70.3kg契約
佐々木信治
vs
ダロン・クルックシャンク
▼RIZIN MMAルール 120kg契約
キリル・シデルニコフ
vs
クリス・バーネット
▼RIZIN MMAルール 98kg契約
シング・心・ジャディブ
vs
テオドラス・オークストリス
▼RIZIN MMAルール 93kg契約
カール・アルブレックソン
vs
ワジム・ネムコフ
▼RIZIN MMAルール 110kg契約
藤田和之
vs
イリー・プロハースカ
※全12〜13試合予定
[参戦予定選手]
アンディ・サワー
★会見における田村の詳細コメント