【新日本】リンダマンら6人が初出場 『BEST OF THE SUPER Jr.29』出場選手、ブロック分けが決定 2022/5/1
新日本は1日、『BEST OF THE SUPER Jr.29』の出場選手、ブロック分けを発表。エル・リンダマンら6人の初出場組を含む20名のエントリーが決まった。 3年ぶりの単独開催となる今年のジュニアの祭典。総勢20名が出場しての2ブロック制リーグ戦で争われる。Aブロックは昨年覇者で3連覇がかかる高橋ヒロムを筆頭に、田口隆祐、YOH、金丸義信、石森太二、SHO、クラーク・コナーズ、アレックス・ゼイン、エース・オースティン、フランシスコ・アキラがエントリー。BブロックはIWGPジュニア王者エル・デスペラードを筆頭に、マスター・ワト、ロビー・イーグルス、BUSHI、DOUKI、エル・ファンタズモ、ティタン、TJP、ウィーラー・ユウタ、エル・リンダマンが出場する。 コナーズ、ゼイン、オースティン、アキラ、ユウタ、リンダマンの6人が初出場。6・3日本武道館大会における優勝決定戦の特別立会人として藤波辰爾の来場も決まった。詳細は以下の通り。 ☆『BEST OF THE SUPER Jr.29』 [出場選手] ▼Aブロック 高橋ヒロム(3年連続7度目の出場) 田口隆祐(17年連続19回目の出場) YOH(2年連続5回目の出場) 金丸義信(2年連続5回目の出場) 石森太二(5年連続6回目の出場) SHO(5年連続5回目の出場) クラーク・コナーズ(初出場) アレックス・ゼイン(初出場) エース・オースティン(初出場) フランシスコ・アキラ(初出場) ▼Bブロック マスター・ワト(3年連続3回目の出場) ロビー・イーグルス(4年連続4回目の出場) BUSHI(7年連続10回目の出場) DOUKI(4年連続4回目の出場) エル・デスペラード(3年連続6回目の出場) エル・ファンタズモ(2年連続3回目の出場) ティタン(3年ぶり3回目の出場) TJP(11年ぶり2回目の出場) ウィーラー・ユウタ(初出場) エル・リンダマン(初出場)
新日本は1日、『BEST OF THE SUPER Jr.29』の出場選手、ブロック分けを発表。エル・リンダマンら6人の初出場組を含む20名のエントリーが決まった。
3年ぶりの単独開催となる今年のジュニアの祭典。総勢20名が出場しての2ブロック制リーグ戦で争われる。Aブロックは昨年覇者で3連覇がかかる高橋ヒロムを筆頭に、田口隆祐、YOH、金丸義信、石森太二、SHO、クラーク・コナーズ、アレックス・ゼイン、エース・オースティン、フランシスコ・アキラがエントリー。BブロックはIWGPジュニア王者エル・デスペラードを筆頭に、マスター・ワト、ロビー・イーグルス、BUSHI、DOUKI、エル・ファンタズモ、ティタン、TJP、ウィーラー・ユウタ、エル・リンダマンが出場する。
コナーズ、ゼイン、オースティン、アキラ、ユウタ、リンダマンの6人が初出場。6・3日本武道館大会における優勝決定戦の特別立会人として藤波辰爾の来場も決まった。詳細は以下の通り。
☆『BEST OF THE SUPER Jr.29』
[出場選手]
▼Aブロック
高橋ヒロム(3年連続7度目の出場)
田口隆祐(17年連続19回目の出場)
YOH(2年連続5回目の出場)
金丸義信(2年連続5回目の出場)
石森太二(5年連続6回目の出場)
SHO(5年連続5回目の出場)
クラーク・コナーズ(初出場)
アレックス・ゼイン(初出場)
エース・オースティン(初出場)
フランシスコ・アキラ(初出場)
▼Bブロック
マスター・ワト(3年連続3回目の出場)
ロビー・イーグルス(4年連続4回目の出場)
BUSHI(7年連続10回目の出場)
DOUKI(4年連続4回目の出場)
エル・デスペラード(3年連続6回目の出場)
エル・ファンタズモ(2年連続3回目の出場)
ティタン(3年ぶり3回目の出場)
TJP(11年ぶり2回目の出場)
ウィーラー・ユウタ(初出場)
エル・リンダマン(初出場)