【新日本】IC戦「中邑vs飯伏」、IWGPジュニア戦「田口vsオメガ」など5試合決定 1・4ドーム第2弾カード発表 2014/11/10
新日本は10日、1・4東京ドーム大会の第2弾カードを発表。IWGPインターコンチネンタル選手権試合「中邑真輔vs飯伏幸太」を筆頭とする4大タイトルマッチなど5試合が新たに決まった。 11・8大阪大会は“ロード・トゥ・東京ドーム"の様相を呈した。メインイベントで柴田勝頼を退け、IC王座初防衛を果たした中邑に飯伏が挑戦を表明。昨年8月のG1公式戦以来1年5ヶ月ぶり2度目の一騎打ちが決まった。 IWGPジュニアヘビー級選手権試合「田口隆祐vsケニー・オメガ」も正式に決まった。DDTから新日本に戦場を移したオメガは大阪大会でBULLET CLUBに電撃加入。さっそくジュニアの至宝獲りに乗り出す。 NEVER無差別級王者・石井智宏は真壁刀義を迎え撃ってのV2戦に臨む。大阪大会で後藤洋央紀を返り討ちにし、次期挑戦者に真壁を指名。真壁はNEVER王座初挑戦となる。 「桜庭和志vs鈴木みのる」の遺恨決着戦もついに実現。鈴木の要求を受け、ピンフォール、場外カウントなしの完全決着ルールが採用される。ほかにもIWGPジュニアタッグ選手権試合4WAYマッチ「カイル・オライリー&ボビー・フィッシュvsKUSHIDA&アレックス・シェリーvsロッキー・ロメロ&アレックス・コズロフvsマット・ジャクソン&ニック・ジャクソン」も決まった。詳細は以下の通り。 ☆1/4(日)東京ドーム『バディファイトpresents WRESTLE KINGDOM 9』14:30開場、16:00開始 ▼スペシャルシングルマッチ〜完全決着ルール〜 鈴木みのる (1/無) 桜庭和志 ※ピンフォール及び場外カウントなしの完全決着ルール。決着はKO、TKO、ギブアップ、レフェリーストップのみとする。その他は通常のプロレスルールで行う ▼NEVER無差別級選手権試合 [挑戦者] 真壁刀義 (1/60) 石井智宏 [第5代王者] ※石井2度目の防衛戦 ▼IWGPジュニアタッグ選手権試合(1/60) [挑戦者組] ニック・ジャクソン マット・ジャクソン vs [挑戦者組] アレックス・コズロフ ロッキー・ロメロ vs アレックス・シェリー KUSHIDA [挑戦者組] vs ボビー・フィッシュ カイル・オライリー [第39代王者組] ※オライリー&フィッシュ初防衛戦 ※4チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着となる ▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合 [挑戦者] ケニー・オメガ (1/60) 田口隆祐 [第69代王者] ※田口3度目の防衛戦 ▼IWGPインターコンチネンタル選手権試合 [挑戦者] 飯伏幸太 (1/60) 中邑真輔 [第10代王者] ※中邑2度目の防衛戦 [既報カード] ▼IWGPヘビー級選手権試合 [挑戦者/G1 CLIMAX 24優勝者] オカダ・カズチカ (1/60) 棚橋弘至 [第61代王者] ※棚橋初防衛戦 ※全9〜10試合予定
新日本は10日、1・4東京ドーム大会の第2弾カードを発表。IWGPインターコンチネンタル選手権試合「中邑真輔vs飯伏幸太」を筆頭とする4大タイトルマッチなど5試合が新たに決まった。
11・8大阪大会は“ロード・トゥ・東京ドーム"の様相を呈した。メインイベントで柴田勝頼を退け、IC王座初防衛を果たした中邑に飯伏が挑戦を表明。昨年8月のG1公式戦以来1年5ヶ月ぶり2度目の一騎打ちが決まった。
IWGPジュニアヘビー級選手権試合「田口隆祐vsケニー・オメガ」も正式に決まった。DDTから新日本に戦場を移したオメガは大阪大会でBULLET CLUBに電撃加入。さっそくジュニアの至宝獲りに乗り出す。
NEVER無差別級王者・石井智宏は真壁刀義を迎え撃ってのV2戦に臨む。大阪大会で後藤洋央紀を返り討ちにし、次期挑戦者に真壁を指名。真壁はNEVER王座初挑戦となる。
「桜庭和志vs鈴木みのる」の遺恨決着戦もついに実現。鈴木の要求を受け、ピンフォール、場外カウントなしの完全決着ルールが採用される。ほかにもIWGPジュニアタッグ選手権試合4WAYマッチ「カイル・オライリー&ボビー・フィッシュvsKUSHIDA&アレックス・シェリーvsロッキー・ロメロ&アレックス・コズロフvsマット・ジャクソン&ニック・ジャクソン」も決まった。詳細は以下の通り。
☆1/4(日)東京ドーム『バディファイトpresents WRESTLE KINGDOM 9』14:30開場、16:00開始
▼スペシャルシングルマッチ〜完全決着ルール〜
鈴木みのる
(1/無)
桜庭和志
※ピンフォール及び場外カウントなしの完全決着ルール。決着はKO、TKO、ギブアップ、レフェリーストップのみとする。その他は通常のプロレスルールで行う
▼NEVER無差別級選手権試合
[挑戦者]
真壁刀義
(1/60)
石井智宏
[第5代王者]
※石井2度目の防衛戦
▼IWGPジュニアタッグ選手権試合(1/60)
[挑戦者組]
ニック・ジャクソン
マット・ジャクソン
vs
[挑戦者組]
アレックス・コズロフ
ロッキー・ロメロ
vs
アレックス・シェリー
KUSHIDA
[挑戦者組]
vs
ボビー・フィッシュ
カイル・オライリー
[第39代王者組]
※オライリー&フィッシュ初防衛戦
※4チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着となる
▼IWGPジュニアヘビー級選手権試合
[挑戦者]
ケニー・オメガ
(1/60)
田口隆祐
[第69代王者]
※田口3度目の防衛戦
▼IWGPインターコンチネンタル選手権試合
[挑戦者]
飯伏幸太
(1/60)
中邑真輔
[第10代王者]
※中邑2度目の防衛戦
[既報カード]
▼IWGPヘビー級選手権試合
[挑戦者/G1 CLIMAX 24優勝者]
オカダ・カズチカ
(1/60)
棚橋弘至
[第61代王者]
※棚橋初防衛戦
※全9〜10試合予定
★ドームV2戦へIC王者・中邑「やばい試合」熱望、飯伏「中邑さんだったら狂い散らせる」
★1ヶ月前からBCと内通 ドームでのIWGPジュニア強奪へオメガ豪語「俺に倒される田口はある意味ハッピー」
★ドームが第一歩 NEVER王者・石井がIWGPへの下克上を宣言、真壁は石井降格を予告
★AJ、ヨシタツ、柴田、桜庭が初出場 『WORLD TAG LEAGUE 2014』出場チーム、公式戦日程が決定