☆8/13(日)東京・後楽園ホール『SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!』17:30開場、18:30開始 ▼KO-Dタッグ選手権試合 [挑戦者] 大石真翔 火野裕士 vs MJポー 佐々木大輔 [第77代王者] ※佐々木&ポー初防衛戦 【坂口の話】「6人タッグ獲ったら売れっ子になっちまって。俺のキャリア11年の中、10年は二丁拳銃と絡んでる。そして1度も勝ってない。俺ら3人でキッチリ、そのケリをつけてやる」 【イサミの話】「ベルト巻くためにプロレスやってんだから。(名古屋で防衛は)してくれますよ。通常の6人タッグになったとしても、タイトルマッチのつもりで試合をします」 【宮本の話】「面白いんじゃないですか。赤井さんが一番大きくて、ラム会長が一番小さい」" /> ☆8/13(日)東京・後楽園ホール『SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!』17:30開場、18:30開始 ▼KO-Dタッグ選手権試合 [挑戦者] 大石真翔 火野裕士 vs MJポー 佐々木大輔 [第77代王者] ※佐々木&ポー初防衛戦 【坂口の話】「6人タッグ獲ったら売れっ子になっちまって。俺のキャリア11年の中、10年は二丁拳銃と絡んでる。そして1度も勝ってない。俺ら3人でキッチリ、そのケリをつけてやる」 【イサミの話】「ベルト巻くためにプロレスやってんだから。(名古屋で防衛は)してくれますよ。通常の6人タッグになったとしても、タイトルマッチのつもりで試合をします」 【宮本の話】「面白いんじゃないですか。赤井さんが一番大きくて、ラム会長が一番小さい」" />
『Summer Vacation 2023』が30日、東京・後楽園ホールで行われ、“ヤンキー二丁拳銃"宮本裕向&木高イサミがラム会長と組んでのKO-D6人タッグ王座挑戦を表明。9・9大田区大会で現王者の坂口征夫&赤井沙希&岡谷英樹と対戦することが決まった。
今月26日に50歳の誕生日を迎えた坂口がこの日、赤井&岡谷とのEruptionトリオで石川修司&タノムサク鳥羽&高梨将弘と対戦する「50歳記念試合」に臨んだ。坂口組は7・23両国大会でKO-D6人タッグ王座を戴冠したばかり。好調を持続する3人は石川組の猛攻をしのぐと、坂口が神の右ヒザを鳥羽に叩き込んで勝利を決めた。
試合後、宮本とイサミが登場。坂口に祝福の花束を贈呈した。そしてイサミが「その白いベルトをかけて我々とやってもらえませんかね」と6人タッグ王座挑戦をアピール。Eruptionが受諾すると、宮本はもう一人のパートナーがラム会長であることを明かした。
Eruptionトリオは全日本8・27名古屋大会で全日本プロレスTV認定6人タッグ王者・ATM&大森隆男&ブラックめんそーれとのダブルタイトル戦を控える。ひとまず大田区大会で「坂口&赤井&岡谷vs宮本&イサミ&ラム会長」のノンタイトル戦が決定。Eruptionが名古屋で防衛すれば、KO-D6人タッグ王座がかけられる予定だ。
また、第3試合で火野裕士&大石真翔&納谷幸男が秋山準&岡田佑介&高鹿佑也と対戦し、火野がFuckin'BOMBで高鹿を料理。試合後、大石が「ベルトを落として、火野の腰にベルトがないのは悲しいと思ってるので。火野、タッグを獲りに行こう。ベルト獲ってひっかき回してやろう」と呼びかけた。7・23両国大会でKO-D無差別級王座を手放したばかりの火野も「一発で獲ってやる」と呼応し、KO-Dタッグ挑戦をアピール。大会終了後、これが認められ、8・13後楽園大会で王者・佐々木大輔&MJポーに挑むことが決まった。
☆9/9(土)東京・大田区総合体育館『DDT BIG BANG 2023』14:00開場、16:00開始
▼スペシャル6人タッグマッチ
ラム会長
木高イサミ
宮本裕向
vs
岡谷英樹
赤井沙希
坂口征夫
※8月27日全日本プロレス名古屋国際会議場大会で行われるKO-D6人タッグ選手権試合の結果次第でタイトルマッチに変更予定
☆8/13(日)東京・後楽園ホール『SAKI AKAI 10TH ANNIVERSARY TOUR IN KORAKUEN!!』17:30開場、18:30開始
▼KO-Dタッグ選手権試合
[挑戦者]
大石真翔
火野裕士
vs
MJポー
佐々木大輔
[第77代王者]
※佐々木&ポー初防衛戦
【坂口の話】「6人タッグ獲ったら売れっ子になっちまって。俺のキャリア11年の中、10年は二丁拳銃と絡んでる。そして1度も勝ってない。俺ら3人でキッチリ、そのケリをつけてやる」
【イサミの話】「ベルト巻くためにプロレスやってんだから。(名古屋で防衛は)してくれますよ。通常の6人タッグになったとしても、タイトルマッチのつもりで試合をします」
【宮本の話】「面白いんじゃないですか。赤井さんが一番大きくて、ラム会長が一番小さい」
【関連記事】佐々木と共闘のTAKESHITAがThe37KAMIINAに完勝 9・9大田区で上野&MAOと再戦
【関連記事】平田が変則ルールでHARASHIMA破ってEXTREME初防衛、8・13後楽園で坂口迎撃が決定
【関連記事】赤井がディーノとの一騎打ち熱望 8・27後楽園で実現