【DDT】世界初の“インターンレスラー"3・17後楽園で誕生 一橋大学世界プロレスリング同盟の鈴木翼がデビュー 2024/1/3
『D王 GRAND PRIX 2023 the FINAL』が3日、東京・後楽園ホールで行われ、世界初の試みとなる“インターンレスラー"として鈴木翼が3・17後楽園大会でデビューすることが発表された。 鈴木は学生プロレス団体・一橋大学世界プロレスリング同盟(HWWA)で「“母の子"マザコンキッド」のリングネームで活動している現役大学生。DDTにはこれまで昨年1・29後楽園、3・12所沢の2大会で試合出場を経験している。 今回、インターンシップ(主に学生が就業前に企業などで就業体験をすること)として、DDTで継続的に試合出場が決定。一定期間の活動後、正式に入団するかどうか本人と団体間で協議の上、決定することになる。また、DDTでデビュー後も学生プロレスは並行していく。 第2試合終了後、リングに登場した鈴木は「在学中にデビューできるとは思ってなかったので、非常に楽しみです。学生プロレスの3年間でやってきたことがどこまで通用するか楽しみです」とあいさつ。「ハイフライヤーが好きなので、飯伏幸太選手、丸藤正道選手とか尊敬しているので、そういうレスラーになっていければいいかなと思います」と目指すレスラー像を描いた。
『D王 GRAND PRIX 2023 the FINAL』が3日、東京・後楽園ホールで行われ、世界初の試みとなる“インターンレスラー"として鈴木翼が3・17後楽園大会でデビューすることが発表された。
鈴木は学生プロレス団体・一橋大学世界プロレスリング同盟(HWWA)で「“母の子"マザコンキッド」のリングネームで活動している現役大学生。DDTにはこれまで昨年1・29後楽園、3・12所沢の2大会で試合出場を経験している。
今回、インターンシップ(主に学生が就業前に企業などで就業体験をすること)として、DDTで継続的に試合出場が決定。一定期間の活動後、正式に入団するかどうか本人と団体間で協議の上、決定することになる。また、DDTでデビュー後も学生プロレスは並行していく。
第2試合終了後、リングに登場した鈴木は「在学中にデビューできるとは思ってなかったので、非常に楽しみです。学生プロレスの3年間でやってきたことがどこまで通用するか楽しみです」とあいさつ。「ハイフライヤーが好きなので、飯伏幸太選手、丸藤正道選手とか尊敬しているので、そういうレスラーになっていければいいかなと思います」と目指すレスラー像を描いた。
【関連記事】納谷が遠藤破って悲願のD王GP初優勝 1・28後楽園でKO-D王者・上野と“最強"かけて対決へ
【関連記事】勝俣が8ヵ月ぶり復帰 1・28後楽園でEXTREME王者・平田に挑戦
【関連記事】高木が7・21両国をもってプロレスラー休業へ 体調不良、経営専念のため
【関連記事】全日本・青柳が3・17後楽園でTAKESHITAと一騎打ち、元全日本ヨシ・タツが1・5新宿からレギュラー参戦